2023年07月28日
めぐみの味のご注文はこちらから ↓↓
https://kissetsu.shop-pro.jp/?pid=173374078
越の味とりどりのご注文はこちらから ↓↓
2023年04月28日
お買得ギフト 明 のご注文はこちらから ↓↓
https://kissetsu.shop-pro.jp/?pid=173407238
お買得ギフト たんぽぽ のご注文はこちらから ↓↓
2023年03月24日
冷蔵商品のお求めはこちらから ↓↓
https://kissetsu.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2827351&csid=0
冷凍商品のお求めはこちらから ↓↓
2023年02月07日
2023年01月27日
2022年12月31日
みなさま、どんな年の瀬をお過ごしでしょうか?
ことしも1年、甘塩サーモンの『吉雪』を味わい、ご利用いただきましたこと、
心よりお礼を申し上げます。
お好みの魚や味付けは見つかりましたでしょうか?
ハガキで、様々な感想を頂戴しております。励みや参考にさせていただいております。
ありがとうございます!
新しい年も、スタッフ皆で、工夫や改善を重ねながら、安心・安全・便利さ、
そして「健康を増進する」美味しいお品をお届けできるよう力を合わせて参ります。
小千谷は、先日の降雪で、街の中どこも真っ白です。
吉雪の店名の由来「雪さえも吉とし」のきもちです。
穏やかで、幸多い、2023年となりますように
スタッフ一同
本日まで送料がお得になります!! ギフトのお求めはこちらから↓↓
https://kissetsu.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2764769&csid=0
2022年11月24日
2022年10月15日
2022年08月20日
2022年08月13日
2022年06月07日
越後のしらべギフトのご注文はこちらから ↓↓
https://kissetsu.shop-pro.jp/?pid=168402314
https://kissetsu.shop-pro.jp/?pid=168402355
2022年01月25日
銀鮭・美雪ます(生食用スライス)のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=154742
2022年01月04日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
吉雪は本年も品質を重視し、新しい味にも挑戦してまいります。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
吉雪 スタッフ一同
2021年12月31日
この一年、たくさんのお引き立てを賜りまして、
心より御礼を申し上げます。
皆様からのたくさんのご注文に感謝しながら、
全国各地にお客様の想いとともに吉雪の味を
お届けできた事、嬉しく感じております。
新しい年も、より良いサービスと品質を目指し、日々精進してまいります。
変わらぬご愛顧をいただけますよう、何卒、宜しくお願いいたします。
吉雪 スタッフ一同
2021年11月01日
2021年10月19日
新米のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=85642
ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=6046&item_id=949212
2021年09月25日
新作お試しセットのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=571244&item_id=532172
クリーミーサラダチキンセットのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=571244&item_id=1108552
2021年09月04日
お惣菜・新商品のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=571242
お惣菜・お買得ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=571247&item_id=670974
2021年08月08日
銀鮭の南蛮漬・真鯛のトマトレモンマリネ・美雪ますのご注文はこちらから↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
2021年07月18日
御中元ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=209962
2021年07月11日
只今、御中元ギフト『夏の贈りもの』絶賛販売中です!!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=209962
2021年06月29日
お買得ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=209962
2021年06月19日
夏の贈りものはこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=209962
2021年06月12日
夏の贈りものはこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=209962
2021年05月11日
2021年03月22日
ギフト 光(ひかり)のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=511063
笹ざくらのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=610004
2021年02月08日
粕漬シリーズ商品のお求めはこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=6540
2021年02月06日
新作お試しセットはこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=578604&item_id=695712
惣菜 単品はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=6541
2021年01月04日
おだやかな 佳い一年になりますことを
社員一同 心より願っています。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
吉雪は本年も品質を重視し、新しい味にも挑戦してまいります。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます
吉雪 スタッフ一同
2020年12月31日
この一年、たくさんのお引き立てを賜りまして、
心より御礼を申し上げます。
全国各地にお客様の想いとともに、甘塩サーモンをはじめとする
吉雪の味を、お届けできた事、たいへん嬉しく感じております。
お客様へ心より感謝を申し上げます。
変わらぬご愛顧をいただけますよう、何卒、宜しくお願いいたします。
吉雪 スタッフ一同
2020年12月14日
越後便りのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=215866
2020年11月10日
甘塩・甘麹漬サーモンのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=215864&item_id=399656
雪(ゆき)ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=215864&item_id=834413
2020年10月15日
2020年10月04日
2020年09月15日
単品ご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=5849
2020年09月06日
単品のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=521202
ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=202703
単品のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=521202
ギフトのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=202703
2020年07月18日
ご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
2020年06月08日
2020年05月30日
桜ますのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=6540
父の日メッセージカードはこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=241223
2020年05月12日
ご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=174741
2020年04月24日
まだまだ小千谷は寒い日が続いていますが、皆様はいかが
お過ごしでしょうか?
4/25より、2020キャンペーン第2弾がスタートします!!
今回は冷凍商品とお米がお買得に!
2020キャンペーンの他、手作り惣菜を特別価格でご用意。
母の日、父の日の贈り物にぴったりな、お得な特別セットもご用意しております。
ぜひご自宅用に、先様にご利用下さいませ!!
【 お 知 ら せ 】
この度の、緊急事態宣言を受けまして、吉雪でも営業時間の短縮を
行います。
営業時間短縮期間:4/25(土)~5/6(水)
営業時間:9:30~17:00
とさせて頂きます。 何とぞご了承下さいませ。
2020年04月20日
桜ももうすぐ散ってしまいそうで、少し淋しく感じます。 ある日の夕方の
写真です。 全国緊急事態宣言が出されて、静まりかえった町ですが、
吉雪では、『甘塩サーモン』 お買得価格が最終日です!!
外出出来ないこの時期だからこそ、宅配出来る便利な吉雪商品を
ぜひお求め下さいませ!!
甘塩サーモンのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=246122
2020年03月29日
やっと暖かくなったと思った途端、今日は朝からお昼前まで小雪が舞って
いました。 寒い寒い一日となりました。 午後からはくもり空ですが、
空が明るく感じます。 関東地域も雪模様のニュースが出ていました。
春はどこへ行ったのでしょうか?
さて、寒い日はご飯準備は嫌ですよね?
吉雪では簡単便利な手作り「お惣菜」の販売を行っております!!
ご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=249702
やっと暖かくなったと思った途端、今日は朝からお昼前まで小雪が舞って
いました。 寒い寒い一日となりました。 午後からはくもり空ですが、
空が明るく感じます。 関東地域も雪模様のニュースが出ていました。
春はどこへ行ったのでしょうか?
さて、寒い日はご飯準備は嫌ですよね?
吉雪では簡単便利な手作り「お惣菜」の販売を行っております!!
ご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=249702
2020年03月27日
先日の午前中の様子です。雪につくしです( ´艸`) つくしが見えづらいですね・・・
もうすぐ4月になろうとしているのに、朝一に雪が降ったり、その後すぐに晴れて
暖かく気温が上がり、クルクルとお天気が変わりました。
コロナもとても心配ですが・・・気持ちを明るく持ち、免疫力を上げて日々
健康に過ごしたいと思う今日この頃です。
先日 「 春イベント 」 がスタートしました吉雪より、健康増進にお役立て
頂きたく、美味しく便利な日持ちのある商品をたくさん取り揃えて、お客様を
お待ちしております!! ご来店でも、お電話でも、ネットでも、ご注文お待ち
しております。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=246122
2020年02月08日
↓↓ もち豚トマト糀漬のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=154742
↓↓ 山海セットのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=578604
↓↓ もち豚トマト糀漬のご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=154742
↓↓ 山海セットのご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=578604
2020年01月27日
ご注文はこちらから ↓↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=225702
2020年01月04日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
吉雪は本年も品質を重視し、新しい味にも挑戦してまいります。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
吉雪 スタッフ一同
2019年12月31日
この一年、たくさんのお引き立てを賜りまして、
心より御礼を申し上げます。
皆様からのたくさんのご注文に感謝しながら、
全国各地にお客様の想いとともに吉雪の味を
お届けできた事、嬉しく感じております。
新しい年も、より良いサービスと品質を目指し、日々精進してまいります。
変わらぬご愛顧をいただけますよう、何卒、宜しくお願いいたします。
吉雪 スタッフ一同
2019年12月17日
ご注文はこちらから
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=215864&item_id=834413
2019年11月16日
今日は小雨ですが寒い一日となりました。ストーブが離せません。
昨日は秋晴れの良いお天気で、小千谷市岩沢から見た秋の景色の
一枚ですが、きれいな紅葉が良く見えませんね・・・残念です。
又、一昨日は雪が降るのか?と思うくらい雨風が強く、一日おきに
天気がクルクル変わっていました。
寒い日は、焼きたて熱々の吉雪のサーモンが恋しくなりませんか?
小千谷市内の方で店舗にお越し頂けない方は、ご用聞きにお伺い致します。
配達も出来ますので、是非お電話下さいませ!!
フリーダイヤル ☎ 0120ー02ー0734
吉雪では御歳暮イベント開催中です !!
オンラインショップはこちらからどうぞ ↓↓
2019年10月21日
日増しに肌寒い日が増え、秋らしく山も色づき始めました。
この時期といえば 「 新米 」 の季節です。
今年も品質に拘った一等米のみをご用意しております。
贈り物にも好評いただき、全国各地よりご注文いただいております。
やっぱり秋は『食欲の秋』。
この時期しか味わえない新米を、秋の味覚とご一緒にどうぞ。
新米 南魚沼産コシヒカリはこちらからご注文いただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=85642
2019年08月26日
2019年08月24日
2019年08月04日
小千谷市の隣り、長岡市の河川敷で2日3日と長岡祭の
花火大会が開催されました。
3日は土曜日と言う事もあり、県外の車もとても多かった
です。
皆様も機会があれば、是非ご覧になって頂きたい花火です。
久しぶりに桟敷で見る事が出来、感動しました。
ちなみに小千谷の花火大会は24日です。こうご期待!!
2019年04月19日
昨日までの3日間はお天気が良く暖かい日が続きました。
やっと春が来た!!と思いましたが、本日午前中は
冷たい雨になり、又肌寒い気候に逆戻りです。
午後から配達がてら、船岡公園の桜を見て来ました。
曇り空でしたが、満開の桜の花びらが風に舞って
きれいでした。
私をはじめ 「 花より団子 」 の方が多いと思います。
ピンクの笹だんご 笹ざくら・・・5個入り 600円
10個入り 1,200円
春のお味をぜひどうぞ!!
笹ざくらをお求めの方は こちらからどうぞ!!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=174716
昨日までの3日間はお天気が良く暖かい日が続きました。
やっと春が来た!!と思いましたが、本日午前中は
冷たい雨になり、又肌寒い気候に逆戻りです。
午後から配達がてら、船岡公園の桜を見て来ました。
曇り空でしたが、満開の桜の花びらが風に舞って
きれいでした。
私をはじめ 「 花より団子 」 の方が多いと思います。
ピンクの笹だんご 笹ざくら・・・5個入り 600円
10個入り 1,200円
春のお味をぜひどうぞ!!
笹ざくらをお求めの方は こちらからどうぞ!!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=174716
2019年03月28日
春は新生活スタートの季節です。 お祝事や、行事が沢山ありますね。
吉雪では、内祝や贈り物にぴったりの商品をご用意し、
本日より、春イベントをスタート致しました。
「しあわせ丼」シリーズに、新商品が仲間入りしました。
↑ 「いくらとサーモンの醤油づけ丼」 自然解凍で簡単に召し上がれます。
温かいご飯でも酢飯でもお好みで!!
脂がのったサーモンは肉厚で美味しいです。
4/27までの特別販売にて、人気の 「甘塩サーモン」 がお買得になっています。
春のイベント商品と合わせてご注文下さいませ!!
イベント商品はこちらから
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=229242
春は新生活スタートの季節です。 お祝事や、行事が沢山ありますね。
吉雪では、内祝や贈り物にぴったりの商品をご用意し、
本日より、春イベントをスタート致しました。
「しあわせ丼」シリーズに、新商品が仲間入りしました。
↑ 「いくらとサーモンの醤油づけ丼」 自然解凍で簡単に召し上がれます。
温かいご飯でも酢飯でもお好みで!!
脂がのったサーモンは肉厚で美味しいです。
4/27までの特別販売にて、人気の 「甘塩サーモン」 がお買得になっています。
春のイベント商品と合わせてご注文下さいませ!!
イベント商品はこちらから
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=229242
2019年03月24日
まだまだ春はほど遠く、昨日は日中あられが降り、
今朝は昨夜からの雪が少し積もって、辺りは雪景色でした。
3月末頃に次回イベント開催予定です。
笹ざくら (ピンク色の笹だんご) をはじめ、春の魚や
新商品も並ぶ予定です。 こうご期待!!
まだまだ春はほど遠く、昨日は日中あられが降り、
今朝は昨夜からの雪が少し積もって、辺りは雪景色でした。
3月末頃に次回イベント開催予定です。
笹ざくら (ピンク色の笹だんご) をはじめ、春の魚や
新商品も並ぶ予定です。 こうご期待!!
2019年03月16日
本日はお客様のご要望で
蓬平温泉のよもやま館様に、吉雪ギフトを配達して来ました。
路肩にはまだ先日降った❄雪❄が残っていました。
13日夕方に降った雪です。春なのに冬に逆戻りでした (ー_ー)!!
2019年03月12日
新潟館ネスパスにて、3月7日~10日まで開催された、
物産展「とっておきの海の幸」では、
多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。
普段は、お電話などでのやりとりですが、
直接、お客様のお顔を拝見でき、とても嬉しかったです。
今回、物産展にて販売した「小切焼(ふきととう味噌)」シリーズですが、
好評いただき、新潟 食楽園様での販売が決定いたしました。
【サーモン小切焼(ふきのとう味噌)】
春限定の旬の味わいを是非、ご賞味くださいませ。
吉雪では、3月下旬頃より春のイベントも計画中です。
決まり次第、ご案内させていただきます。
2019年03月10日
本日、ネスパス物産展は最終日です。
日曜日という事もあり、大変賑わっています。
16:30まで営業しておりますので、是非ご来場下さいませ!!
2019年03月09日
小千谷も東京もお天気です。
本日開催3日目です。 お客様で賑わっています。
美味しい商品をたくさんご用意致しております。
是非足をお運びくださいませ (^O^)
小千谷も東京もお天気です。
本日開催3日目です。 お客様で賑わっています。
美味しい商品をたくさんご用意致しております。
是非足をお運びくださいませ (^O^)
小千谷も春らしい季節になり、気温も暖かいです。
お待たせ致しました!!春の恒例、笹ざくら(ピンクの笹だんご)が
入荷しました。10個入り¥1,200、5個入り¥600(税抜)です。
自然解凍で召し上がれますので、柔らかな春の味をお楽しみ頂けます。
是非ご賞味下さいませ )^o^(
人気の甘塩サーモンやイベント商品のかんずり入り味噌漬サーモン
魚醤入り味噌漬サーモンなどと一緒に組み合わせも出来ます。
2019年03月07日
本日から4日間、ネスパス物産展「とっておきの海の幸!」で
吉雪スタッフが対面販売を行っております。
人気の惣菜各種、大人気の甘塩サーモンなども販売しています。
お天気が悪いみたいですが、ご来場お待ちしています。
2019年03月02日
3月に入りました。 朝は放射冷却で、もやがかかり寒かったですが、
日中は暖かく春らしいお天気でした。 今年は小雪の為、ほとんど雪は
残っていません。
15日(金)まで、吉雪の 『 新しい味 』 イベントを開催しております。
人気商品の新しい味をぜひご賞味下さいませ。
イベント商品はこちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=159062
2019年02月26日
吉雪定休日でした。 24日の8時半頃、家の前の空には・・・
昨日午後飛ばなかった気球の競技フライトが空を賑わせていました
(#^.^#) あまりに気球が小さくて見えないかも知れませんが・・・
2019年02月25日
23日午後から西中会場と平沢会場に足を運んでみました。
熱気球の競技フライトは「悪天候の為中止」と看板が出ていました。
お天気が良くても風がダメだったのでしょうか?
午前中は沢山気球が上がっていましたが・・・残念。
うまいもの広場はお客様で賑わっていましたが、雪不足と強風の為
人気のスノートレインや熱気球試乗体験も開催されてなく・・・残念。
夕方6時から30分間、県外からも参加ありの計7機で、気球が巨大提灯に
早変わり!? 春が近づいているのか、思いのほか寒さが和らぎほっこり
しました。 ハート型の花火も可愛かったです。
2019年02月14日
久しぶりに雪が降り続き、積もったので雪だるまが登場しました。
少し悲しげな雪だるまですが、見ていると癒されます。頭には、赤のバケツ、
髪と手は杉の枝で作られてました。思わずチョコをあげたくなってしまいそうな
雪だるま君に出会えました。
今日は、2月14日バレンタインデーです。もう、チョコ差し上げた方や
これから差し上げる方など様々かと思いますが、吉雪店舗にも、チョコの代りにと
おつまみトリオをお求めにお客様がご来店されています。
チョコの代りにとお求めの方はもちろんですが、「これから東京へ行くので」と
ちょっとした手土産や、おつまみトリオにその他商品を入れて、箱詰めの
ご進物用としてもお選びいただいております。
加熱調理済みですので、袋から取り出してそのままお召し上がりいただけるので
とても便利な冷蔵商品です。
3月15日までイベント開催しておりますので、ホワイトデーにもご利用いただけます。
おつまみトリオは、こちらからお求めいただけます。↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=143842
2019年02月11日
思わず笑顔がこぼれる吉雪の「漬魚」
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
只今、吉雪では銀だらをはじめ、キンキ、銀ひらす、三種類の白身魚を
お求めやすい価格で販売しております。
脂のりが良く、高タンパク、栄養が豊富で疲労回復にも効果があるとされる。
あっさりとした味わいが吉雪の漬床と相性抜群。
骨が取り易く食べやすい切身です。
※お味は、柚庵漬・西京漬・味噌漬の三種類
深海に生息し、海老類を中心に食べることで海老に含まれるアスタキサンチン
という色素によって、朱紅色の鮮やかな魚体となります。身は柔らかく、プリっとした
食感で甘味も感じる味わい。
※お味は、ごま味噌漬・粕漬の二種類
「たら」の名前がついているが、たらの仲間ではなく、ホッケやアイナメに
近い魚です。ほぐれやすい柔らかな身と食べやすいさっぱりとした脂ののり、
とろけるような口あたりが特徴です。
※お味は、ごま味噌漬・粕漬・味噌漬の三種類
魚の特徴を活かした商品ばかりです。アツアツ焼きたてのお魚で食卓を笑顔に(*^_^*)
上記の商品に伴い定番ギフトの、詰合せ仁・詰合せ悠・お魚とりどり等もお求めやすい
価格で販売しております。
引出物・内祝・出産祝・法要など、様々なご用途ご予算に合わせお詰めできます。
この機会に、是非ご利用くださいませ。
銀だら・キンキ・銀ひらすは、こちらからお求めいただけます↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=154742
2019年02月02日
2月に入りましたが、小千谷では毎日雪が降り寒い日が続いています。
それでも例年よりは雪が少なく、ご来店下さるお客様と「今年は雪が少なくて良いね」
と一緒に喜んでいます(*^_^*)
1月中旬から下旬にかけて、小千谷市や近隣の長岡市の各地域で、
「さいの神」が行われました。お天気で風もあまりなく竹が割れる音が心地よかったです。
その場でお餅やするめを焼いて各自食べて、子供達は雪遊びに熱中していました。
2019年01月21日
今年は、暖冬なのかな~と思っていましたが、今日は朝から降っています。
来月小千谷では23日(土)、24日(日)と「おぢや風船一揆」が開催されます。
それまでには雪が積もり真っ白な雪原から、たくさんの熱気球が
大空に彩ることを願います。(#^.^#)
只今、暮れにご好評頂いた甘麹漬サーモンや新巻鮭を詰合せた
【冬の味わい切身ギフト】をオンラインショップ、店頭にて販売しております。
ご自宅用にもお求めできます。是非、ご利用くださいませ。
米麹と柚子が効いた上品な味の甘麹漬サーモン。 山漬の新巻鮭は、熟成された
美味しさで、昔ながらの塩鮭を楽しめます。 くせのない脂のしっとりとした柔らかい
銀鮭は、吉雪オリジナルの漬床に漬けました。 もち豚は、柔らかで飽きのこない
美味しさです。もち豚は、味噌味にも変更できますので、ご要望の方はコメント欄、または
お問い合わせくださいませ。
その他、様々な味わいを少量ずつ詰合せた【冬の味わい惣菜セット】もご用意してます。
※「冬の味わいセット」の販売は終了しました。ご利用ありがとうございました
2019年01月04日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
吉雪は本年も品質を重視し、新しい味にも挑戦してまいります。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
吉雪 スタッフ一同
2018年12月31日
この1年、たくさんのお引き立てを賜りまして、
心より御礼を申し上げます。
皆様からのたくさんのご注文に感謝しながら、
全国各地にお客様の思いとともに吉雪の味を
お届けできた事、嬉しく感じております。
新しい年も、より良いサービスと品質を目指し、日々精進してまいります。
変わらぬご愛顧をいただけますよう、何卒、宜しくお願いいたします。
吉雪 スタッフ一同
2018年12月02日
12月に入り、天気予報にも雪のマークが入ってきました。
いよいよ、今年も残すところ、後1か月です。
御歳暮でのご利用も増えてまいりました。
冬のご挨拶におすすめの「鍋」セットをご紹介します。
当店オリジナル 【 塩麹さけ粕鍋セット 】
厳選したサーモンを塩麹に漬け込み、旨味を引き出した切身と、
酒粕をベースにした希釈不要の鍋スープのセットです。
お好みの野菜をご用意いただき、煮込むだけです。
身体の芯から温まる、お手軽簡単な鍋セットです。
「塩麹さけ粕鍋セット」はこちらから
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=215862&item_id=350635
特別価格ギフトは12月31日まで!
御歳暮特集はこちら
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=215842
2018年09月15日
現在開催中の「秋の味覚市」では、たくさんのご注文をいただき、
誠にありがとうございます。
今回ご紹介する商品は、イベントでも大変好評いただいている
“ 越の鶏 ” シリーズです。
越の鶏とは?
新潟県産の銘柄鶏で、天然のハーブやよもぎを飼料にして育った、
ヘルシーかつ、肉の旨味のしっかりした鶏肉です。
秋の味覚市では、越の鶏を使用した冷凍のお惣菜をご用意しました。
冷凍のままパックごと湯煎すれば召し上がれる、簡単便利な商品です。
その中で、新発売した2品をご紹介します!
【 越の鶏こうじ漬焼(ピリ辛)】
塩麹と新潟名産「かんずり」を合わせた漬床に越の鶏を漬け込み、
焼き上げました。
肉質やわらかな越の鶏に、唐辛子と柚子の爽やかな風味と米麹が
味わい深く仕上げています。
【越の鶏こうじ漬焼(チーズ)】
塩麹に漬け込んだ越の鶏を焼き上げ、クリーミーなチーズソースを絡めました。
プロセスチーズとナチュラルチーズ2種類をブレンドしたチーズソースは
濃厚で、鶏の味わいを更に引き立たせています。
この他にも、甘辛い醤油タレで仕上げた「越の鶏照焼」、越後味噌に漬け込んだ「越の鶏味噌漬」も
お買い得価格でご用意しております。
ご飯が美味しくなる、この季節。美味しいおかずで秋を満喫してください。
上記商品を含むイベント「秋の味覚市」商品はこちらからどうぞ
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=202691
2018年09月06日
吉雪は今年も新米を販売しますっ!
小千谷の各所でも少しずつ稲刈りがはじまりました。
早生品種やコシイブキの刈り入れの状況を確認すると、
夏の猛暑と、雨が少なく水不足だった事から、一等米比率は
やや低めとの事。。。
だからこそ、吉雪は一等米にこだわります!
吉雪が販売する、魚沼産の中でも最高品質の「南魚沼産コシヒカリ」は
9月15日からの連休頃に刈り入れ予定です。
その後、品質チェックし吉雪に入荷するのが9月末頃の予定です。
販売の準備が整い次第、またご案内させていただきます。
2018年06月07日
吉雪の御中元イベントが本日より、オンラインショップ先行スタートいたします。
大切な方への贈りものに、人気の甘塩サーモンや新しい切身を加えた新セット。
ちょっとしたご挨拶や持ち運びにも便利な、乾麺や新潟のおかき詰合せなど、
ご用途に合わせて、お買得なギフトをご用意しております。
パンフレットのダイレクトメールが届くまで、あと少しお待ちくださいませ。
御中元イベント「吉雪の贈りもの」はこちらからどうぞ。
↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=209962
2018年02月08日
相変わらずの雪模様の吉雪です。皆様ご無事でしょうか?
今日は 銀ひらす についてのお話です。
私自身勉強不足で、銀ひらす≒ひらすと思っておりました。
ひらすは、ヒラマサというお魚(見た目も味もブリに似ている)の別称です。
なので、銀ひらすもヒラマサのようなお魚だと思っておりました、先程までは。
全然違いました…(ー_ー)!!
銀ひらすは、見た目も味もメダイというお魚に似ています。
顔つきはヒラマサよりマイルドに、味はクセがなく食べやすいです。
先月お店にいらっしゃったお客様に 「 銀ひらす って何だ? 」と聞かれ、
「 ヒラマサ というお魚です。 」と答えてしまいました。申し訳ありません!
メダイに近いお魚です!
メダイ自体が分かりにくいとおっしゃるお客様、ご安心ください。
3種類の銀ひらすを、吉雪でご用意しております♪
柚庵漬 銀ひらす
柚子風味の醤油が銀ひらすのさっぱりした身にピッタリです(*^_^*)
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=154742&item_id=929012
西京漬 銀ひらす
甘口の西京味噌が、銀ひらすを優しく包みます♪
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=225702&item_id=1108079
味噌漬 銀ひらす
爽やかな銀ひらすの身を濃いめの味噌が引き立てます!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=225702&item_id=755802
ただ今イベント期間中にて特価でご提供中です(^_^)/
この機会にぜひご賞味ください♪
2018年01月04日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
吉雪は本年も品質を重視し、新しい味にも挑戦してまいります。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
吉雪 スタッフ一同
2017年12月31日
この1年、たくさんのお引き立てを賜りまして、
心より御礼を申し上げます。
皆様からのたくさんのご注文に感謝しながら、全国各地に
吉雪の味を、お客様の思いとともにお届けできた事、
嬉しく感じております。
来年も、より良いサービスと品質を目指し、日々精進してまいります。
変わらぬご愛顧をいただけますよう、何卒、宜しくお願いいたします。
吉雪 スタッフ一同
2017年11月20日
11月に入り、急に寒くなりましたね。昨日からの雪で小千谷は一面の雪景色。
インフルエンザも流行しつつあるようです。皆様体調にはお気を付け下さい。
さて、吉雪では 『 冬の贈りもの 』 と題してお歳暮ギフトをお求めやすくご案内しております。
中でも、いま1番人気のギフトをご紹介します。
甘塩・甘麹漬サーモン
人気の甘塩サーモンに、この時期限定の甘麹漬サーモンを詰合せました。
ほのかに柚子が香る上品な味わいで、実は隠れた人気商品です。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=215864&item_id=399656
ほかにも定番の 鮭づくし や、送料無料になる 特選ギフト 賑 、
年末年始のご馳走にピッタリな いくら醤油漬 、 越後牛ローストビーフ など、
バラエティ豊かな商品を取りそろえております。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=215842
この機会に、ぜひ吉雪のギフトをご用命ください。
2017年10月13日
明日10月14日(土)は「小千谷うまいもの祭り」です。
吉雪も、うまいもの祭限定、当日のみの商品を多数ご用意し
お待ちしております。
市内42店舗の美味しい物を一堂に集めました!
今回は、旧小千谷総合病院隣の駐車場にて開催されます。
踊りやじゃんけん大会などステージイベントも行われます。
ご家族、お友達お誘いあわせの上、是非ご来場くださいませ。
心より、お待ちしております。
2017年10月03日
新米の取り扱いがスタートしました!
今年も、厳選した南魚沼産コシヒカリをご用意しております。
秋といったら、やっぱり食欲の秋。
美味しいご飯と、美味しいおかずが、ほっこり笑顔にしてくれますね。
【新米】南魚沼産コシヒカリはこちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=85642
10月10日まで開催中の「秋のうまいもの市」では
新米にピッタリのおススメ商品を販売しております。
「ごはんのお供特集」はこちら。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=246123
2017年09月24日
秋も深まりましたが、今日の新潟は日差しが強く、夏に戻ったようです。
夏といえば、夏のギフト 『 吉雪の贈りもの 』 ですが、
9月30日までの特別価格となっております!
この夏に会えなかったあの方や、最近お世話になったあの方へ、
ちょっとした贈り物などいかがでしょうか?
インターネットはもちろん、お電話でのご注文も承っております。
9月30日までにご連絡くださった方のみの特別価格です。
夏ギフト
『 吉雪の贈りもの 』 は、終了いたしました。ありがとうございました。
2017年09月05日
開催中の「秋のうまいもの市」。
今回のイベントでは、限定販売の新商品をご用意しております。
今しか味わえない、吉雪オリジナルの品々をご紹介いたします。
【越の鶏のハチミツりんご酢漬】
新潟の銘柄鶏「越の鶏」の胸肉を一度揚げてから、爽やかな風味とまろやかな酸味のりんご酢に
ハチミツで甘味とコクをプラスした、だし醤油ベースの合わせ酢に漬けました。
ご飯のおかずにも、酒の肴にもおススメの一品です。
解凍後、そのまま召し上がれるお手軽さもポイントです!
【サーモン小切焼チーズソース】
人気のサーモン小切焼シリーズを洋風ソースで仕上げました。
グリルしたサーモンに、ナチュラルチーズとプロセスチーズの2種類のチーズで仕上げた、
クリーミーで濃厚な味わいのチーズソースをからめました。
お子様も大好きな味わいです。
今回のイベントでは、この他にも、多数商品を取りそろえております。
この機会に是非、ご賞味ください。
秋のうまいもの市はこちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=202691
2017年06月22日
明日6月23日~24日の2日間、
東京表参道にある、新潟館ネスパスの
物販コーナー「新潟 食楽園」様にて、
店頭試食販売を行います。
サーモン小切焼、鮭焼漬、紅鮭焼きほぐし、鮭とばソフトなど、
お惣菜商品のご試食を用意いたしますので、
新潟の美味しい物が多数ございます。是非、ご来店くださいませ。
表参道 新潟館ネスパスは、表参道ヒルズとなり、
※新潟 食楽園様の試食販売の為、「甘塩サーモン」などのご用意はございません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
2017年05月28日
先週は全国的に猛暑日を記録したりと、暑い日が続きましたが、
ここ数日、ぐっと気温も下がり、爽やかな風が心地良い今日この頃。
昨日、今日などは少し雨模様な事もあり、肌寒いくらいです。
小千谷市では、随所で田植えが行われ、青田が鮮やかなになってきました。
先週は全国的に猛暑日を記録したりと、暑い日が続きましたが、
ここ数日、ぐっと気温も下がり、爽やかな風が心地良い今日この頃。
昨日、今日などは少し雨模様な事もあり、肌寒いくらいです。
小千谷市では、随所で田植えが行われ、青田が鮮やかなになってきました。
2017年04月01日
春は、卒業や入学など、様々なお祝いが多い季節です。
吉雪では、「春の贈りもの祭」と題しまして、4月10日まで
選りすぐりの詰合せや、旬の味わいをご用意し、
イベントを開催中です。
今回は内祝いなどで、好評いただいているおススメギフトをご紹介いたします。
【 詰合せ 春 】
今が旬の「さわら」と人気の甘塩サーモンを詰合せ。
さわらは、大型で脂のりの良いものを厳選。柚子を効かせ、あっさりとした
味わいのだし醤油に漬けた柚庵漬と、甘味のある西京味噌で上品にさわらの
旨味を引き出す西京漬の2種類をご用意しました。
【 詰合せ 桜 】
桜色のおもちで桜の葉の塩漬を練りこんだ白餡を包んだ、
春限定の笹だんご「笹ざくら」に、人気の切身を詰合せました。
この他にも、お買い得な詰合せを多数ご用意しております。
春の贈りもの祭はこちらからどうぞ↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=229242
2017年03月20日
今日は1日ポカポカと暖かいお天気で、ついつい瞼も重くなりがち…(~_~;)
暖かいついでに、店内ディスプレイもポカポカの春らしく変えてみました!
皆さんのところはもう咲いているでしょうか?
私は今からお花見が待ち遠しいです。
結局花より団子ですけどね(笑)
2017年03月05日
ネスパス物産展も本日が最終日です。
吉雪のお客様にも多数ご来場いただき、
誠にありがとうございました。
イベント会場はたくさんのお客様で賑わっております。
本日最終日は午後4時までのイベント営業となっております。
新潟県の美味しい物、ご試食もたくさんご用意しております。
心よりお待ちしております。
2017年03月04日
表参道 新潟館ネスパスで開催中の物産展で販売中の
人気商品をご紹介いたします(^^)!
一番人気は「小切焼シリーズ」
2月のイベントにて好評だった西京漬焼をはじめ、ごま味噌漬、バジルソースの
3種を1袋350円にて販売中。
物産展限定企画として、セットで特別価格で販売しております。
吉雪一番人気の「甘塩サーモン」も大好評!
物産展特別価格にて販売中!
吉雪のお客様にはもちろん、初めて見ていただいたお客様からも、
とっても綺麗で美味しそう!と、嬉しいお言葉をいただきました。
新潟の郷土料理の鮭焼漬や、調理が大変な棒だら煮も好評!
ネスパス物産展は、明日3月5日(日)まで開催中!
新潟県より美味しい物がたくさん集まっております。
ぜひご来場くださいませ。
2017年03月03日
表参道 新潟館ネスパスにて物産展「とっておきの海の幸」が
行われています。
本日は、2日目です。昨日の雨模様とは打って変わって快晴♪
イベント会場も賑わっています。
吉雪のお客様も多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。
普段は、お電話などで、お顔を見る事ができない、お客様と、
直接お話することができ、とても嬉しかったです。
ネスパス物産展は3月5日(日)まで開催しております。
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
心より、おまちしております。
2017年03月02日
本日より、ネスパス物産展に出店しております。
新潟県のとっておきの海の幸!
3月5日までの4日間、新潟県の美味しいものを
たくさんご用意しております。
吉雪では、職人手作りのお惣菜の他、当店一番人気の甘塩サーモン。
伝統製法のウィンナーやフランク、越後のおかきなどを
ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
2017年02月28日
春は贈りものの季節。
小千谷も少しづつではありますが、暖かい日も
増えてきています。
吉雪では、春の贈りものシーズンに合わせ、
お買得な詰合せや、春のごちそうをご用意した
イベントを準備中です(^^)/
本日は、販売商品の「鯛めしの具」をスタッフ皆で
試食しました。
毎年好評いただいている「鯛めしの具」ですが、今回は、
大ぶりの鯛を厳選しリニューアルしました!
脂ののりも申し分なく、ふっくら炊き上がったご飯に、
鯛の旨味がしっかりとしみて、肉厚の鯛の身がたっぷりと
堪能できます。
是非、ご期待ください(^0^)/!
イベントの開催は3月10日頃を予定しております。
現在、イベントチラシの準備を進めております。
お手元に届くまで、今しばらく、お待ちくださいませ。
2017年02月07日
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在開催中の「雪の恵フェア」ですが、たくさんのご注文を
いただいております。重ねて御礼申し上げます。
今回は、イベントにて好評いただいております、オススメ商品を
ご紹介いたします(^^)/!
【そばの実ちまき(からし香味)】
小千谷で開催された、「小千谷ちまき総選挙」にて1位を獲得した、
吉雪オリジナルちまきです。
小千谷産のもち米、そばの実を使用し、甘すぎない“そばつゆ”味に
仕上げたおこわを、油揚げで包みました。具材には合鴨ひき肉と長ねぎを
加え、“鴨南蛮風”にし、忍ばせた、からしで風味を引き立たせました。
【サーモンカマ】
吉雪、不動のナンバー1「甘塩サーモン」のカマ。贅沢に1パック3切入り。
隠れた人気商品で、一度に20~30パックお届けする事もございます。
冬限定の粕漬もご用意しております。
「雪の恵フェア」は2月28日まで開催中!数量限定商品もございます。
この機会に是非、お買い求めください。
↓雪の恵フェア商品はこちらから
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=159062
2017年01月28日
いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
吉雪では、2月より「雪の恵フェア」と題しまして、
イベントを開催致します。
今回のイベントでは、昨年12月に小千谷市で開催されました、
創作ちまきコンテスト「第2回 小千谷ちまき総選挙」にて
吉雪のオリジナルちまきが、事業所部門で第1位を獲得した
記念として、受賞商品「そばの実ちまき(からし香味)」を
販売いたします。
※画像は盛り付けイメージです。
ちまきを1個ずつ個包装にし、冷凍しています。湯せんで温めるだけの簡単便利なパッケージです。
その他にも、冬限定の新商品をお買得価格でご用意いたします。
【越の鶏柚子西京漬焼】
【サーモン小切西京漬】
新商品を加えた、特別セットや、隠れた人気商品「サーモンカマ」をはじめとする、
吉雪の人気商品の特価販売も行います。
現在、スタッフ一同、急ピッチでご案内の準備を進めております。
お手元にイベントパンフレットが届くまで、今しばらくお待ちくださいませ。
2017年01月04日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
吉雪は本年もお客様の思いを大切に、真心を込めて
贈り物をお届けしてまいります。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
吉雪 スタッフ一同
2016年12月31日
皆様におかれましては、ご健勝のことと存じます。
この1年、たくさんのお引き立てを賜りまして、
心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
皆様からのたくさんのご注文に感謝しながら、全国各地に
吉雪の味を、お客様の思いとともにお届けできた事、
嬉しく感じております。
これからも、より良いサービスと品質を目指し、日々精進してまいります。
吉雪をご愛顧いただけますよう、何卒、宜しくお願いいたします。
よいお年をお迎えになられます様、お祈り申し上げます。
吉雪 スタッフ一同
2016年11月22日
11月も残りわずかとなりました。
吉雪では、全国各地のお客様から沢山のお歳暮ご注文をいただいております。
心より、感謝申し上げます。
「吉雪 冬ギフト」では、特別販売ギフトを14品ご紹介しております。
中でも人気は「鮭づくし」です。
切身製品の中でも、人気No.1の「甘塩サーモン」を10切入りの詰め合わせです。
程よく脂ののった身質と、職人がこだわった絶妙の塩加減で、
幅広い年齢層のお客様にお買い求めいただいております。
【鮭づくし】
お歳暮ギフトから新登場した「もち豚詰合せ」。
柔らかな肉質のもち豚を、個性の違う4種類の味付けに仕上げ、詰合せました。
ご贈答用にはもちろん、年末年始のごちそうとしてご自宅用にもご注文いただいております。
【もち豚詰合せ】
「吉雪 冬ギフト」では、12月31日まで特別価格にてご用意しております。
是非、この機会にご利用くださいませ。
↓ご注文はこちらから承っております。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=215842
2016年10月02日
今年も新米の発送がスタートしました(^_^)!
夏の暑さにも負けず、農家の方が丹精込めて作り上げた、
厳選一等米をご用意しました。
吉雪では、新潟が誇る米どころ“魚沼産”の中でも、
特に評価の高い“南魚沼産”に限定し、仕入れています。
ツヤツヤとして、しっかりとお米の立った、香りも抜群の新米です(^^)/
お好みのおかずとご一緒にほお張れば、この上ない『口福(こうふく)』ですよ♪
【新米】南魚沼産コシヒカリはこちらからお求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=85642
2016年09月02日
吉雪では、「秋のうまいもの市」と題して、イベントを開催中です。
今回の目玉商品は、まだまだ暑いこの時期にぴったりの
“酢漬け&マリネ特集”です(^_^)b
暑さで体力を消耗している所に、爽やかな酸味で仕上げた
吉雪オリジナルのお惣菜です。
調理済みで冷凍していますので、解凍すればすぐに召し上がれて
簡単便利な商品です。
中でもおすすめは、料理研究家の鈴木 登紀子先生にご指導いただいた
『鮭の南蛮漬』です。
吉雪自慢のサーモンをさっと揚げ、長ねぎ、セロリ、人参などの野菜と一緒に、
ダシを効かせ、まろやかな酸味に仕上げた南蛮酢で漬け込みました。
是非、この機会にご賞味くださいませ。
「鮭の南蛮漬」はこちらからお求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=202702&item_id=592694
秋のうまいもの市は10月10日まで開催中です。
2016年06月12日
毎年6月の恒例となりました、「小千谷こいこい100円笑店街」。
今年も吉雪が出店いたします(^_^)
吉雪店舗入り口横に特設テントを設置し、100円笑店街限定のお惣菜を
販売します。
一足早く、今年の新作惣菜をご紹介いたします(^^)/
「スモーク風チキン&エッグ」
鶏もも肉を燻製風味のたまり醤油で味付け、香ばしく焼きました。
とろとろ半熟の燻製風味煮玉子とご一緒に。
「サーモンバジルピザ」
吉雪といったらやっぱりサーモン!バジルソースとサーモンの相性は抜群です。
「サーモンマカロニサラダ」
サーモンとマカロニをマスタードやにんにくを加えたソースで合えた、
爽やかなサラダです。
今回は、500円企画として、吉雪オリジナルハンバーガーを販売します(^^)/
お祭りで人気の「サーモンフライバーガー」に加え、新商品をご用意!
よりどり2個で500円!こちらも100円笑店街限定販売です(^_^)
当日は、赤いのぼりが目印!ご来店お待ちしております。
2016年06月03日
吉雪より、夏の贈り物のご案内の季節となりました。
ようやく、パンフレットも完成し、ダイレクトメールの準備を
スタッフ一丸となって行っております。
今しばらく、お待ちくださいませ。
吉雪店舗、オンラインショップでは一足早く、お中元ギフトの販売を行っております。
夏のギフト特集はこちらからどうぞ
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=184202
2016年04月17日
本日開催の「おぢや桜まつり」において、
強風と雨天の悪天候により、うまいもの広場、角突き牛ふれあい広場は中止となりました。
吉雪も出店の為、準備を行っておりましたが、非常に残念です。
尚、その他のヒーローショー等は日本ベアリング様の体育館にて開催されております。
是非、ご来場ください。
本日販売予定商品の一部を吉雪店舗にて限定販売中です。
ご来店お待ちしております。
2016年04月05日
日増しに暖かくなり、桜のつぼみもほころび始めてきました。
毎年、春の恒例行事となりました「おぢや桜まつり」。
今年は、4月17日に千谷工業団地内にて開催されます。
吉雪も昨年に続き、出店が決定しました。
昨年好評だった吉雪特製ハンバーガーをリニューアルし、
今年も販売いたします(^^)/
その他にも美味しい品々をご用意しますっ!
もち豚を使用し、甘辛い生姜風味のソースをたっぷり「もち豚つくね」
だし醤油で味付けし、たっぷりのごまをまぶした「鶏から揚げ」
吉雪自慢の鮭おにぎりと、旬のさわらを混ぜ込んだ「春のおにぎり2個セット」
満開の桜を見ながら、美味しい物に舌つづみ♪
吉雪の他にも、多数出店します。子供たちに人気のヒーローショーもありますよ(^_^)
是非、ご来場くださいm(__)m
2015年09月11日
食欲の秋!吉雪より、秋の美味しいイベントのご案内です。
これからの季節、ゆっくりと旬を味わう楽しみな時間のはじまりです。
試作をかさねた新しい美味しさをご案内いたします。
今が旬!「さばの鍋照り」
肉厚のさばを、旬のきのこと鍋照りに。焼ネギのアクセントが美味しい、
ほっとする味わいです。
こだわりの特選“鍋”「もち豚豆乳鍋セット」
柔らかできめ細かい肉質のもち豚と、塩麹にコラーゲンを配合した
特製豆乳スープの組み合わせ。手作りつみれも絶品です。
この機会に是非、ご賞味ください(^_^)!
「秋の味覚市」オンラインショップはこちらから↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=202691
2015年08月23日
小千谷市では本日8月23日までおぢや祭が開催されています(^_^)
昨日の大花火大会では、天気は快晴とはいきませんでしたが、
夜空に、大輪の花を咲かせていました。
本日も、露天には子供たちをはじめ、たくさんのお客様でにぎわっていました。
私も、やきそばや、たこ焼きの美味しそうな匂いについついつられがちです(*^。^*)
おぢや祭の名物といば、やはり「からくり万灯」ですね(*^_^*)b
地域ごとに様々な趣向をこらした万灯が市内を、軽快な祭ばやしと共に回っています。
本日も、万灯パレードや市民総参加の盆踊り大会、様々な催し物がめじろ押し♪
ぜひ、皆様おこしください(*^_^*)!
2015年06月20日
本日、6月20日は“おぢやこいこい100円笑店街”です!
吉雪も店舗駐車場の入り口にノボリ旗を立て、お客様をお出迎えしております♪
店舗横に特設テントを設置し、本日限定販売のお惣菜品を取り揃えております。
人気の鮭入りポテトコロッケを始め、塩麹とりから、鮭とゴボウの醤油おこわ等、
吉雪の素材を活かしたオリジナル惣菜です!(^^)!
この機会に是非、お味見くださいませ。ご来店お待ちしております(^^)/
2015年04月19日
小千谷市千谷工業団地内にて、毎年恒例の春の風物詩
“おぢや桜まつり”が開催されました。
風があり少し肌寒い気温でしたが、天候は良く多数のお客様がご来場いただき、
楽しそうに、イベントに参加されていました。
吉雪も、オリジナルバーガーや春のおむすび、鯛めしや鶏からを
元気いっぱい販売してきました。
たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
地元の皆様と交流できる、貴重なイベント。
また次回も出店したいと思います(*^_^*)
2015年04月03日
いつも格別のお引き立てを賜り、心より御礼を申し上げます。
皆さまに支えられ、吉雪もこの春に24周年を迎える事ができました。
ご愛顧に感謝し、「創業祭」を開催しております。
人気のサーモン・もち豚がお買得価格に!
お祝いの食卓に春のごちそうを!
大切な方への贈り物や、晴れの日のごちそうにおすすめの品々を
ご用意しております。
この機会に是非ご利用くださいませ。
【開催期間 平成27年4月30日まで】
創業祭イベント商品のご注文はこちらから↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=246122
2015年02月28日
2月28日~3月1日の2日間、小千谷市の冬の風物詩、
「おぢや 風船一揆」が開催されています(^◇^)!
数十機の熱気球が小千谷の空を彩ります。
本日は、天候にも恵まれ、格好の気球日和!
一斉に飛び立った熱気球は圧巻です(*^_^*)
おぢや印の熱気球もお客様をお出迎え♪
会場では、熱気球の試乗体験もできます。
開場前から、受付本部前にはお子様連れのご家族など
長蛇の列(^^)/
貴重な体験が出来るとあって、子供たちも元気一杯でした。
小千谷の美味しい物を集めた、露店も並び、大盛況のイベントです。
是非、ご家族、ご友人などお誘い合わせて、お越し下さい(^^)/
2015年01月31日
全国各地で雪の便りが聞こえる、今日この頃…
吉雪から、ポカポカと体の温まる「鍋フェア」のご案内です。
あったか鍋特集をはじめ、手作りのお惣菜、イチオシの新商品など
バラエティー豊かな商品を、お買得価格でご用意いたします。
開催期間:2月2日(月)~2月28日(土)まで
この機会にぜひご利用くださいませ。
2015年01月04日
明けましておめでとうございます。
さわやかに新しい年をお迎えのことと存じます
旧年中は大変お世話になりましてありがとうございました。
ことしもどうぞよろしくお願いを申し上げます。
吉雪(魚沼冷蔵)は、品質と味を第一に、サーモンをはじめ、
魚卵、各種の魚を商って60年。
近年は皆様に好まれる魚、調理方法も変化してきました。
長く愛される味を守り、そして新しい味、手軽で美味しいものの
開発を行いながら皆様にご案内していきたいと考えております。
海の環境、漁獲量、為替等、心配なニュースも多く聞きますが、
これからも私たちのモットーを心に、努力と精進を重ね、
より良いサービスと共に商品をお届けして参ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
2014年12月31日
今年もいよいよ残りわずかとなりましたが
皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
1年間、たくさんのお引き立てを賜りましてスタッフ一同
心よりお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
皆様からたくさんのご注文を頂戴し、全国各地に吉雪の味、甘塩サーモンや
ほかのお品をお届けできましたこと、本当に有り難く、嬉しく感じております。
この11月、12月のお歳暮シーズン、ご注文を承る際や、商品の配送に時間がかかるなど、
ご迷惑をおかけしたこともあったかと存じます。
次の課題として、しっかり改善して参ります。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願いを申し上げます。
皆様が健やかな新年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。
吉雪スタッフ一同
2014年10月19日
10月18日~19日の2日間、小千谷市総合体育館にて、
“小千谷復興感謝祭「おぢゃれ元気フェスタ」”
が開催されました。
当日は、最高の天気に恵まれ、多数のお客様がご来場いただき、
楽しそうに、イベントに参加されていました。
吉雪は18日のみの出店でしたが、特製の丼や、温かい豚汁、お惣菜の品々を
元気いっぱい販売してきました。
たくさんのご来店、誠にありがとうございました。
また是非、参加したいと思います。(*^_^*)!
2014年09月24日
小千谷市内の稲刈りも最盛期をむかえ、各所で新米のニュースが聞こえてきます。
ツヤツヤに炊きあがった新米を美味しく食べる為に、おかずにもこだわりたいですね(*^^)b
そこで、本日ご紹介するのは、ご飯との相性抜群の「辛塩サーモン」です。
吉雪人気の「甘塩サーモン」よりやや強めの塩加減に仕上げ、しょっぱい鮭が好き!という
お客様へおすすめの商品です。
焼きたてあつあつを、ご飯と一緒に頬張れば、他に何もいりません(*^0^*)
美味しいご飯の時期だからこそ、是非お試しください。
2014年09月16日
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋…
様々な秋がありますが、やっぱり食欲の秋!ですよね(*^_^*)
こちら小千谷市も随所で稲刈りが行われています。
重そうに頭をたれた稲穂が、小金色の絨毯のようです。
美味しい、新米が食べられるまで、あと少しです(^^)/
2014年09月10日
朝晩の肌寒さに秋の訪れを感じる今日この頃、
昨日は、見事な満月が夜空を照らしていました。
月が地球に最も近づく時に満月の時期が重なる「スーパームーン」。
思わず携帯電話でパチリ(*^^)b
見事な満月でした。
2014年09月02日
9月9日(火)、10日(水)は片貝まつりが開催されます。
片貝まつりは、浅原神社秋季例大祭で、神社への奉納として花火を打ち上げます。
その花火の大きさは世界に誇る四尺花火です。
直径800mにもなる大輪の四尺玉花火と、爆発音は毎年体感したくなる感動があります。
片貝まつりについて詳しくはこちらをご覧ください≫
http://www.ojiyakanko.com/festival_002.html
2014年08月24日
22日(金)から本日までの3日間、小千谷まつりが開催されています!
初日の22日は小千谷駅前を会場に、民謡流しと盆踊りが行われ、小さなお子さんも頑張って踊っていました。
昨夜の花火大会は、今年は市制60周年、中越大震災から10年という節目の年でとても盛大にたくさんの花火が打ち上げられました。
今日も市内をからくり万灯と御囃子がまわりとても賑やかです!
本日の店舗は、帰省みやげのご利用が多く、ご来店くださるお客様も、「昨夜の花火、良かったねー」とお話しされています。
2014年08月12日
家庭菜園でつくっているナスに、きゅうり、トマト。毎日美味しそうに実ってくれています。
今日は、真っ赤に熟したトマトを添えて、粕漬銀だらをフライパンで蒸し焼きにしてみました。
トマトは大きめのひとくちサイズに切り、塩と粗挽き胡椒を少々、オリーブオイルをかけてさっと和えました。
ふっくらとした身に仕上がった銀だらと、トマトのさっぱりとした味わいで、夏の一皿ができました。
2014年07月25日
小千谷には夏に欠かせない味がいくつかあります。
きゅうりや、とまとなどの夏野菜と一緒に、食卓にこの料理が並ぶと、「夏だなー」とうきうきしてきます。お盆の休暇や、ごちそう、夏祭りなどが思い浮かび待ち遠しくなります。
吉雪では、素朴な手作りの味で「手練りえご」や「棒だら煮」、「昆布巻」、「鮭焼漬」をご用意しております。
季節の品はいかがでしょうか。お客様へお出しするのも調理済みのお惣菜は便利です。
小千谷の夏の美味しさを詰合せたセットは数量限定でご用意しております。
ぜひ、ご利用ください。
おすすめセット(冷蔵)
単品お惣菜商品(冷蔵)
2014年07月04日
明日は小千谷の商店街をメイン会場にして100円笑店街が開かれます。
市内の各店舗の店先にオリジナル100円商品が並びます。
吉雪小千谷店も、店舗前の駐車場に特設テントを用意し、当日限りの手作り惣菜を販売します!
鮭おにぎりや、甘麹の鶏唐揚げ、鮭入りポテトコロッケなど。
お近くの方はぜひ、ご来店ください。
お待ちしております!
10時オープン、商品がなくなり次第終了です!
販売商品を少しご紹介
・焼アジの混ぜ寿司
炊き立てのごはんに、ほぐした焼アジと野沢菜、生姜、ごまを入れておむすびにしました。
爽やかな酢めし仕立てで、さっぱりとした夏の味です!
2014年06月12日
現在、東京のミッドタウンのガーデン内にある21-21DESIGN SIGHTで「コメ展」という展示が行われています。
6月15日(日)までの展示でもうすぐ終了してしまうのですが、ようやく見てくることができました。
作品の撮影が出来ましたので、写真も少し掲載します。
この展示は、身近な「コメ」を様々な視点からもう一度見直してみようというもので、お米好きであり、ごはんのおかずを販売している仕事柄、とても興味がありました。
「コメ」の歴史や、米作りにまつわる写真展、餅やだんごの「菓子」と「酒」の戦いを描いた歌川広重の「太平喜餅酒多多買たいへいきもちさけたたかい」の展示、しめなわ飾りや、コメみくじなど考えさせられるものから、ふっと笑ってしまうようなものまで、とても見ごたえがありました。
ごはんのおかずを紹介している「いただきます!」という展示では、ごはんのサンプル品がずらっと並んでいました。
ごはんのおかずといえば「鮭ごはん」!一番最初に並んでいたので、なんだか嬉しくなりました。
私の好きなごはんのおかずも並んでいました。大根の菜めしだと思うのですが、我が家では「大根ふりかけ」と呼んでいます。
おかずを美味しく食べるためにお米があり、お米を美味しく食べるためにおかずがある。改めて食べることを大切にしたいと思う展示でした。
2014年06月09日
6月15日(日)は父の日です。
吉雪小千谷店では、お酒のおつまみとしておすすめのお惣菜をいろいろと
用意しております。
ご予算や、お好みに合わせて詰合せいたします。
父の日用のメッセージカードも準備しておりますので、お気軽にお申しつけくださいませ。
ご来店をお待ちしております!
2014年05月29日
夏のギフトシーズンへ向け、吉雪も準備を急ピッチで進めています。
今日は、議論と修正を重ねた夏季カタログが印刷屋さんから納品となりました。
もうすぐ、みなさまのお手元にお届けいたします!
ブログやオンラインショップでも掲載を行いますので、今しばらくお待ちくださいませ。
2014年05月20日
夏のギフトシーズンに向け、商品の製造が増えています。
販売スタッフも加工場へお手伝いに入り、社内総出でフル製造中です。
今日のメニューは、
・甘塩サーモン
・佐渡産味付もずく
・サーモン小切味噌漬焼
・サーモン小切粕漬焼
・鮭焼漬 など。
次々と焼き上がるサーモンを目の前に、つまみぐいしたい気持ちを抑えて
一生懸命、包装作業に従事しました。
2014年05月08日
新緑の季節となりました。
周囲の木々や山にふと目を向けると力強く新芽を出しています。
生命力あふれる萌黄色の景色はまさに、「山笑ふ」。
なんと素敵な言葉で表現するのだろうと、先人の偉大さに思いを馳せながら、
今日は市内へ配達に行って来ました。
元気をもらえる気持ちのいい季節です。
2014年05月04日
5月11日(日)は母の日です。
普段はしてもらうばかりの私ですが、母の日くらいは感謝の気持ちを込めて美味しいものを
用意することにしています。
今年は、何にしようかと考えているところです。
私が母にプレゼントするなら…と、詰合せを考えてみました。
・鮭の親子ちらし寿司セット
・もち豚味噌漬 2枚
・サーモンステーキ 2切
・クリーム大福(6個入)
お魚もお肉も好きだし、やっぱり甘いものも!と思ってたら私が食べたいセットができました。
皆さまは、どのような取り合わせを選ばれますか。
2014年04月29日
桜の花が終わり、小千谷は今、山菜の季節です。
自宅の周りを散策してみると、思いのほかいろいろな種類を収穫できたので、
小千谷ふるさとそばと合せて、天ぷらにして美味しくいただきました。
気温が上がり、外で仕事をしていると汗ばむほどのお天気。冷たくしめたおそばが嬉しかったです。
・左から、ぜんまい、わらび、たらのめ、うど、わさびの葉っぱ
収穫したてをいただいて、心もお腹もにっこり満足でした)^o^(
今日は、これから販売する新たな詰合せについて新店舗で打合せを行いました。
お客様からの「冷蔵商品でお肉があるといい」というお声にお答えするべく、
検討しています。
スタッフの星からは、「ボリュームのある詰合せを目指そう」と提案が出たり、
「小さなお子様をもつご家族からも喜んでいただける内容にしよう」など…
お買ものが楽しくなるようなご提案ができると思いますので、ご期待ください。
2014年04月25日
1月から仮店舗営業を行って来ました吉雪直営店「小千谷店」ですが、
この度ウオレイ本社1階を少し改装し、正式にオープンいたしました。
売り場は決して広いとは言えませんが、商品をじっくりとご覧いただけるように、
大きなショーケースを設置いたしました。
5月15日(木)まではご来店お楽しみ企画を開催していますので、
ぜひ、新店舗を見にご来店くださいませ。
青い看板が目印です!
吉雪小千谷店へのアクセスはこちらからご覧いただけます
http://goo.gl/maps/M2jsQ
2014年04月13日
本日、13日(日)おぢや桜まつりが開催され、吉雪もテントを出して、
手作りのお惣菜を販売しました。
今日は、最高のお天気に恵まれ、とても気持ちのいいイベントとなりました。
肝心の桜は、ちらほらと咲き始めたところなので、来週末にはまた改めて
桜が楽しめそうです。
たくさんの方からご来場いただき、賑やかでした。ありがとうございました。
楽しい一日でした。
2014年04月05日
当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
おどろいたことに、吉雪のある小千谷のまちには、時おり雪がちらちらと降り、冬に戻ったかのようなお天気です。
いまか、いまかと桜の開花を待ちわびているところです。
3月で終了した感謝祭ではたくさんのご利用をいただき、ありがとうございました。
このイベントのなかで、大変ご好評いただいた商品、「桜ます」を再入荷することができました。
桜ますは、3月~5月に獲れることから名付けられた、今が旬の天然鮭です。
脂ののりが良くなおかつ、さっぱりとした味わいは絶品。
焼くと脂がはじけ、独特の香りが食欲をそそります。
当店では、「桜ます」の味をよりお楽しみいただけるよう、
軽い塩味に仕上げています。
限定数量で桜ますを詰合せたセットをご用意いたしました。
ぜひ、旬の味をご堪能下さい。
こちらからご覧いただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
2014年04月01日
本日は朝からとてもお天気がよく、晴れ晴れとした気持ちで新年度のスタートをきれました。
小千谷店は移転に伴い現在仮店舗にて営業中しております。
毎週水曜は定休日をいただいていますが、明日2日(水)は休まず営業致します。
春を楽しむ「桜ます」は、ご好評につき再入荷しております。
お遣いものとしても、ご自宅用としてもいかがでしょうか。
ご来店をお待ちしております。
吉雪小千谷店はこちらです
http://goo.gl/maps/M2jsQ
桜ますはこちらからでもご注文いただけます
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=6540&item_id=383137
2014年02月22日
この度、東京で開催される催事イベントに吉雪が出店いたします。
第1弾! 高島屋新宿店「虎ノ門市場 厳選うまいもの祭り」
全国各地の美味しい物が集結!
吉雪は、自社で製造している「小千谷ふるさとそば」を販売致します。
2月28日(金)~3月2日(日)の3日間限定で試食をご用意しております。
是非、小千谷の郷土の味、布海苔つなぎそばを直接味わってみてください。
日時:2月25日(火)~3月3日(月)
10:00~20:00 ※3月1日(土)は20:30まで。
会場:高島屋新宿店 11階催会場
〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
第2弾! 表参道ネスパス新潟館 物産店「新潟海の幸」
今回で5度目の出店となる、ネスパス物産展に今年も出店いたします。
ご好評いただいている、吉雪オリジナルのお惣菜と、一番人気「甘塩サーモン」を
販売いたします。
新潟ならではの美味しい海の幸が集まるお祭りです。是非ご来場くださいませ。
日時:3月6日(木)~3月9日(日)
10:30~18:00 ※初日6日は13時開店。最終日9日は16時まで。
会場:表参道 新潟館ネスパス 1階イベントコーナー
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
吉雪以外にも美味しい物がたくさん集まるお祭りです。
是非、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ご来場くださいませ。
心より、お待ちしております。
2014年01月07日
あけましておめでとうございます。
昨年末には大雪の心配もありましたが、大荒れすることもなく、元旦から穏やかな日が
続いている小千谷です。
皆様はどのようなお正月を過ごされましたでしょうか。
お正月休みにスキー場へ出掛けた私は、全身筋肉痛で初仕事に臨んでおります。
吉雪小千谷店は魚沼冷蔵本社1階(小千谷市東栄3-1-5)にて仮店舗営業をスタート
致しました。
営業時間/9時30分~18時
本年も、ご用命のほどよろしくお願い申し上げます。
2013年10月06日
米どころ新潟に、うまいおかずあり!
ということで、越後の美味「吉雪」スタッフがこの秋収穫された新米と
食べたいごはんのお供をご紹介します。
季節の恵、今しか味わえない「新米」を楽しむおかずに、ぜひいかがでしょうか。
・小田島(店主)
「塩さば」
まるまると脂がのった塩鯖は、焼きたてに大根おろしを添えて、ごはんと
食べるのが気に入ってます。鯖ってこんなに味わいがあって、美味しいのだと
改めて好きになったおすすめの品です。
・和田(お客様係)
「紅鮭焼きほぐし」
程良い塩加減なので新米の味が引き立ち美味しく楽しめます!
・星(お客様係)
「紅鮭小切塩焼」
ぼくは、鮭おにぎりに目がないのですが、新米おにぎりとなれば、鮭の
味わいが濃い紅鮭で決まりです!
・岩渕(接客担当)
「味噌漬銀だら」
ごはん好きの私は、ごはんのお供に「味噌漬銀だら」をおすすめします!
辛めの越後味噌がベースの味付けと、脂ののった銀だらは、ごはんに
よく合うんです。
想像しただけでお腹が空いてきます!
・岡(発送担当)
「塩さば」
塩の具合と、しっかりとのった脂の美味しさが気に入っています。
炊き立てのごはんと食べたいです。
・加藤(接客担当)
「味噌漬キングサーモン」
新米のときは、いつもより少しリッチにキングサーモンと食べたいです。
・安澤(受注担当)
「あさりの佃煮」
新米の付け合せには、佃煮がおすすめです。なかでも「あさりの佃煮」は
旨味たっぷりでごはんがすすみます。
・小林(受注担当)
「甘塩キングサーモン」
涼しくなって食欲がでてきました。脂がよくのったキングサーモンで新米を
もりもり楽しみたいと思っています。
・若木(発送担当)
「辛子明太子100g」
ピリッと辛味が効いた明太子はごはんがすすみます!
2013年09月21日
8月の暑さが嘘のように、朝晩の涼しさが秋の訪れを感じさせます。
今日は、抜ける様な青空の「秋晴れ」です(^-^)
田んぼの稲穂も黄金色に色づき、重そうに頭を垂れた稲穂は、
収穫の時を待つばかり(^_^)
ここ小千谷でも随所で刈り取りが行われ、稲刈りの最盛期を迎えています。
昼夜での寒暖の差が大きいほど、コシヒカリ特有の甘味と粘りが出ます。
冷めても美味しい、コシヒカリの秘密はこの温度差にあります(^^)b
季節の変わり目はこの温度差で、体調を崩しがちですが、美味しいお米を
たっぷり食べて、食欲の秋で乗り切りたいと思います(*^^)v
美味しい新米が食卓に並ぶまであとわずかです!
2013年08月06日
ここ小千谷でも連日の猛暑で、体力的にも厳しい毎日です(^_^;)
食欲も落ちがちな、この時期は毎日の献立にも頭を悩ませてしまいます。
そこで!暑い夏におすすめの商品をご紹介します(*^^)b
吉雪の「旨エビチリ丼の具」です。
ぷりぷりのむき海老を、特製のチリソースで仕上げました。
海老の旨味と、ピリ辛ソースが食欲を増進させます(^◇^)
調理済みなので、冷凍のまま約5分湯せんで温めるだけ!
あつあつご飯にのせて、お召し上がりください。
準備の手間がかからないのも、この時期には嬉しいですね(*^0^)
暑さに負けず!しっかりご飯を食べて、夏を乗り切りましょう(^-^)!
↓「旨エビチリ丼の具」はこちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=10662&item_id=60601
2013年07月28日
ここのところ、猛暑や豪雨での水害など、気象関係のニュースが
世間を賑わせています。
ここ小千谷も、連日続く猛暑に体調をくずしてしまいそうです(^_^;)
そこで、暑さに負けず!小千谷の夏を探しに散策に出かけました(*^^)/
夏の花と言えばやっぱり「ヒマワリ」
精一杯に背をのばし、大輪の花は太陽を追いかけながら見事に咲いていました。
我が家のプランターに植えたトマトも、若干小さめですが、
美味しそうに赤くなってきました(*^_^*)
夏は美味しい食べ物がたくさんあります♪
今度は旬の味を求めて散策してみようと思います(*^^)b
2013年07月15日
小千谷市に夏を告げるお祭り、「二荒神社祭礼」。毎年、7月13日~7月15日に
開催されるお祭りで、“にっこう様のお祭り”として小千谷市民に親しまれています(*^_^*)
お祭りでは、お囃子の音に合わせて「ジサ」と呼ばれる翁、「アネサ」と呼ばれる巫女の
からくり人形が踊る「巫女爺(めっこんじさ)踊り」。地元の子供たちによる「豊年獅子舞」が
行われています。
↓「巫女爺踊り」
この「巫女爺踊り」は新潟県指定無形民俗文化財にも指定され、お祭りならではの
小気味良いお囃子の音色に合わせ、屋台の上の人形が舞います(^^)
独特の表情を見せる、からくり人形の動きに見入ってしまいました。
↓「豊年獅子舞」
地元の子供たちが太鼓や笛の音に合せ踊る、豊作祈願の舞です(*^^)b
天狗と獅子に扮する地元の子供達の躍動感のある踊りは一見の価値ありです!
お祭りの雰囲気は、自分が大人になった今でも、ワクワクします(*^0^*)
祭り囃子と共に、ここ小千谷にも本格的な夏がやってきます。
2013年07月07日
昨日、7月6日に小千谷市内の商店街にて「おぢやこいこい100円笑店街」を
開催いたしました。
時折、にわか雨の降る天候にも関わらず、多くのお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございました。
店舗前駐車場に特設テントを設置。目印の「100円笑店街のぼり」を立て準備万端!
自慢のサーモンをたっぷり入れた、サーモンコロッケや鮭おにぎり。
佐渡産銀鮭入りのマカロニサラダ、塩麹の鶏唐揚げといった特製のお惣菜を
販売しました (*^^)b
中でも、サーモンをたっぷり入れた「サーモンコロッケ」は、お子様からご年配の方まで
幅広くご好評いただきました(*^0^*)!
「やっぱり吉雪さんのサーモンは美味しいわ♪」
と嬉しいお言葉をいただき、1日に2度ご来店いただいたお客様もいらっしゃいました。
吉雪をいつもご利用くださるお客様。今回、初めてご来店くださったお客様。
小千谷市内外の皆様と交流する事ができ、嬉しい1日となりました。
イベント限定の吉雪ならではの味をご用意し、是非また参加したいと思います。
2013年07月01日
小千谷市で毎年夏の初めと秋に行われる恒例イベント
「おぢやこいこい100円笑店街」。
このイベントでは、市内約70店舗のお店が、工夫を凝らし100円商品を
販売したり、100円サービスを行います。
吉雪も、お店を飛び出し、店舗前駐車場にて特製のお惣菜を販売予定(*^^)b
日時:7月6日(土)午前10時~午後3時まで
会場:小千谷市内。「100円笑店街のノボリ」が出ているお店
↑このノボリが目印です
当日は、各お店ご利用毎にスタンプ1つ(*^0^*)b。5つ貯めると抽選会に参加できる
スタンプラリーも開催します♪
この機会にぜひ、小千谷の町並みを散策しにお越し下さい(*^^)b
2013年06月23日
6月も終わりに近づき、小千谷ではようやく
まとまった雨が降り、梅雨を感じる気候になりました。
全国的に梅雨入り報道がされる中、気温の高い日が続き、
ようやく降った雨に、野山や田畑の緑もより一層鮮やかに
なった気がします(*^_^*)
自宅のプランターで育てているトマトも雨の恵みを受け、
美味しそうに色づいてきました(*^^)b
梅雨を終えると、いよいよ夏本番です!
真っ赤に熟したトマトを楽しみに、夏の暑さに負けない
対策を練ろうと思います(^0^;)
2013年06月16日
6月14日~15日の2日間、表参道・新潟館ネスパスにて
吉雪出張試食販売を行ってきました(*^0^)/!
沢山のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
会場では、新潟の美味しい地酒が試飲できる、「日本酒とうまいもの市」
が開催しており、様々な地酒が所せましと並んでいたました(*^_^*)
地酒の試飲を楽しんでいただきながら、吉雪の「サーモン小切焼」、「鮭とばソフト」
をおつまみとして試食いだきました。中でも鮭とばソフトが大好評(^◇^)!
独自の製法で柔らかく仕上げた食感と、熟成され凝縮した旨味がお酒に合う!
地酒とセットでお土産や贈り物としてお買い求めいただきました。
新潟館ネスパスでは、本日16日まで「日本酒とうまいもの市」を開催中です!
今日は「父の日」。“美味しい地酒”と“美味しいおつまみ”で日頃の感謝を伝える
贈り物を選んでみてはいかがでしょうか(*^^)b
2013年06月11日
吉雪 出張試食販売決定!
来る6月14日(金)、15日(土)の2日間、表参道・ネスパス新潟館1F物販コーナーにて
「日本酒とうまいもの市」を開催いたします。
各種日本酒の試飲と合わせ、お酒に合うおつまみとして、吉雪人気の「サーモン小切焼」
「鮭とばソフト」の試食販売を行います。
新潟の美味しいお酒、お土産品など多数取り揃えております。是非ご来場下さいませ。
ネスパス新潟館は、地下鉄表参道駅A2出口を出て徒歩1分。
会場:新潟館ネスパス 1階物販コーナー
東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
日程:6月14日(金)~15日(土)試食実演時間:10時30分~18時
↓詳しいイベント情報はネスパス新潟館ホームページをご確認下さい。
http://www.nico.or.jp/nespace/
2013年05月13日
5月3日より表参道・新潟館ネスパスにて開催された
「ゴールデンウィーク にいがた物産市!」
多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!
ゴールデンウィーク4連休の新潟館ネスパスへの来館数は約2万人(^0^)!
日頃、吉雪をご利用いただいている、お客様にも多数ご来店いただき、
直接お会いする事ができました。
このような物産市で、お客様に直接お目にかかり、交流できる事は
何よりも嬉しいです(*^_^*)。
お客様と接する事ができる貴重なイベントとして、今後も積極的に
出店いたします。
次回出店が決まり次第、当ブログでお知らせいたします!
またのご来店、心よりお待ちしております(^-^)!
2013年05月05日
ゴールデンウィーク連休に初出店。
沢山のお客様にご来店いただき大賑わいです。
誠にありがとうございます。
いつもネスパス物産展でご好評いただいている
「サーモン小切焼」の他、郷土料理の「茶屋にしん」が大人気。
明日最終日は16時まで!
おすすめ商品の試食も多数ご用意しております。
是非、皆様お誘い合わせのうえご来店くださいませ。
会場:新潟館ネスパス 1階イベントコーナー
東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
2013年04月26日
4月21日に開催された、「おぢや桜まつり」では
足元の悪い中、ご来場いただき誠にありがとうございました!
当日は予想もしていなかった、まさかの「雪」!(; ̄□ ̄)
小千谷の桜もようやくほころび、春の訪れを感じ始めた
矢先の「なごり雪」でした。
気温は低く、雨も降る中での桜まつりでしたが、
午前、午後と2回公演の“キョウリュウジャー”ショーでは、
子供たちのひと際大きい「頑張れー!」と元気いっぱいの声援が
会場に響いていました(*^_^*)
ご来場いただいたお客様に感謝すると共に、これからも吉雪は
地域の方々との交流を大切に、お祭りならではの味をお客様に
お届け出来る様、積極的に参加・出店してまいります(^-^)!
2013年03月18日
3月7日より表参道・新潟館ネスパスにて開催された
「新潟館ネスパス物産展 新潟海の幸」では、
多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました!
会期中は天候に恵まれ、新潟館ネスパスの入口では
朱鷺キャラクター「トッキッキ」がお出迎え♪
お客様を和ませてくれていました(^^)/
日頃吉雪をご利用いただいているお客様に多数ご来場いただき、
直接、お話しする事ができた貴重な4日間でした(*^_^*)
5月ゴールデンウィークにも再度、出店いたします。
またのご来場、心よりお待ちしております。
2013年03月08日
東京出店第3弾、好評出店中です!
昨日からスタートしたイベントには、今日もたくさんの方がご来場くださっています。
吉雪の味を多くの方に知っていただけ、嬉しいかぎりです。
新潟の素材にこだわった「鶏だんごサーモン&トマトソース」や、サーモン小切焼各種も人気です。
ご都合の付く方はこの土日、表参道にある新潟館ネスパスへぜひ足をお運びください。
美味しいものをたくさん用意してお待ちしております!
2013年01月15日
12月も早かったのですが、年明けの1月も本当に時間が経つのが早いです。
あっという間に折り返し地点になりました。
相変わらずの雪模様を見ながら、ふと思ったことを・・・。
店舗内の、とある場所から外を眺めていたとき、一本の木が目にとまりました。
毎日なにげなく見ている木ですが、季節毎に様々な色を見せてくれていたことに気づきました。
春には白い花を咲かせ、夏には鮮やかな緑の葉、秋の紅葉、冬は枝先に積もった雪・・・。
何でもないような景色ですが、一本の木からでも日本の四季の美しさを感じることができます。
美しいものを見て素直に美しいと思える心・・、常に持ち続けたいと思います。
四季のほかに日本の美しいものというと、言葉でしょうか。
(日本にしか住んだことがなく、日本語がいちばん分かる言葉なだけなので、もちろん
世界じゅうに素敵な言葉はたくさんあると思います)
心に響く美しい日本語は色々ありますが、日常生活でいちばん好きなのは「感謝」という言葉。
嬉しい思いが全てこの一言に込められているようで、とても好きな言葉です。
いまの私が誰かに「感謝」の思いを伝えるとしたら、やっぱりお客様です。
その思いは、これからもずっと、変わらず大切にしていきたいと改めて強く思っています。
2013年01月13日
寒の入りから9日目に降る雨を「寒九の雨」と呼び、豊作の吉兆といわれています。
厳しい冬の寒さにも明るい希望を見出し、その中で春を待つ・・、自然をありのままに
受け入れてきた昔の人の感性に、改めて驚かされる思いです。
今日はちょうどその「寒九の雨」の日。
小千谷市は雨になりました。
雨を見ながら、今年は大地の恵みを豊富にいただけそうな予感がしています。
↓分かりにくいですが、雨降りの中の吉雪の看板です。小千谷店の目印です。
先日、少し遅い初詣に行ってきました。
今年1年、穏やかに過ごすことができるように改めてお祈りをしてきました♪
初詣を終えた昨日はちょうど新月、私にとって新たな1年の始まりのような気がしました。
2013年01月10日
朝から止むことなく降り続けている雪は、小千谷の町を真っ白にしています。
いつもは車で通り過ぎる本町通り、急に思い立って今日は久しぶりに歩いてみました。
雪が降って道幅が狭くなっているときは、むしろ徒歩の方が動きやすいことが多々あります。
見慣れている何げない風景ですが、写真のような縦型の信号機は雪国ならではのものです。
たくさん雪が積もったとき信号機にかかる重みを軽減するために、雪国では縦型の信号機が
多くみられます。
とはいっても大雪になると、縦型信号機のいちばん上のツバに積もった雪のせいで見えにくく
なるときもあり、雪の日の運転は神経を使います。
そして、電線に積もった雪。
足元ばかり気にして歩いていると、電線から雪が勢いよく落ちてくることがあります。
油断していて頭から雪をかぶったことのある雪国の人は、私だけではないはず・・・(><)
2013年01月09日
新年を迎え、早や10日が過ぎようとしています。
松の内を過ぎ少しずつ日常に戻りつつありますが、そうはいっても1月は新年の行事が目白押しで
何となくまだ正月気分が残っています。
小千谷市内でも次の週末は小正月の行事「サイの神」が行われるので、いつもの生活に戻るのは
もう少し先になりそうです。
冬真っ盛りの今、降りしきる雪を外に見ながらの楽しみは、暖房の効いた部屋でお茶を飲みながら
好きな映画を観たり本を読んだりすること。
そんな何でもない時間がとても大切だと、最近はよく思うようになりました。
慌ただしい毎日の中、私にとっては心身ともに癒される貴重な時間です。
癒されるといえば、吉雪本部・受注センターの近くに、小千谷縮をはじめとした麻素材や絹を使った
布雑貨などを販売しているお店があるのですが、優しい色合いのタペストリーやランチョンマット、
ほのぼのとする色紙、素朴な器があり、眺めているだけで癒されます。
近くまでお越しの際は是非お寄りいただきたい、おすすめのお店です。
↓写真は、「セール中ですよ!」の店員さんの声に誘導(!?)され、思わず購入してしまった信楽焼の
一輪挿し。色とりどりの花を引き立たせてくれる、小さいながらも存在感のある一輪挿しです。
2013年01月05日
今日は二十四節気のひとつ「小寒」です。
冬の寒さがいちばん厳しいといわれる頃ですが、今日の小千谷は眩しいくらいの青空が
広がっています。
この貴重なお天気を逃さないようにと、市内の各所では雪かきが行われています。
屋根に上って雪下ろしをしたり道路脇の側溝に雪を流したりと、太陽が出ているうちに
少しでも雪をなくそうと、様々な形で除雪作業を行っています。
先月半ばに降り、年末年始に更に積もった雪が融けるのは容易ではありませんが、暦を
めくるように、一歩ずつ着実に春に向かっています。
スーパーでは節分の特設コーナーができていて、豆まき用の鬼のお面や落花生が
たくさん並んでいました。
一面の雪に覆われていると、冬の間は季節を楽しむ心の余裕を持つのは難しいと感じる
ときもありますが、昔の人が大切にしてきた季節の行事を受け継いでいく気持ちは、
ずっと持ち続けていきたいと思います。
同じスーパーでは春の七草セットも販売されていました。
今まで殆んど味わうことのなかった七草がゆ、今年は食べてみようと思いました。
2013年01月03日
新しい1年が始まりました。
どんなお正月をお過ごしでしょうか。
小千谷市は大晦日から雪が一晩じゅう降り続け、元日の朝には40~50センチの積雪となりました。
一面、真っ白です。
↓元日に青空が出たときです。太陽に照らされて、真っ白な雪がいっそう白く輝いていました。
お正月の過ごし方は様々あると思いますが、2日と3日に渡って行われる箱根駅伝を見るのが私に
とっては楽しみのひとつです。
十数年前、とあることがきっかけで見るようになった箱根駅伝、今では毎年欠かさず見ています。
(仕事の日でも、結果が気になって仕方ありません)
箱根駅伝を見ると何故か元気が出てくるので、今年もとても楽しみにしています。
・・・いつか、沿道で応援するのが夢です♪
さて、吉雪小千谷店は本日3日10時より初売りとなります。
御年始におすすめの詰合せをご用意しておりますので、是非ご利用くださいませ。
ご来店を心よりお待ち申し上げております。
2013年01月01日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
「贈る心、結ぶ絆。」のとおり、吉雪はこれからも、贈られる方の
お気持ちを大切にお預かりし、先様へお届けしてまいります。
本年も相変わらずご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2012年12月30日
今日、12月30日は大晦日の前日ということで、小晦日(こつごもり)とも呼ばれます。
そして、お正月飾りをするのに相応しいといわれる年内最後の日。
本来は28日までに飾るのが良いとされていますが、吉雪小千谷店では遅ればせながら今日、
お正月のディスプレイに変更しました。
そして御年始におすすめの詰合せも並び、御歳暮で慌ただしかった毎日から、いよいよ新年を
迎える準備に、気持ちがようやく変わってきています。
小千谷店にお越しのお客様も、ご自宅で召し上がる年取りの鮭をお買い求めくださっています。
ご家族そろった大晦日の食卓に吉雪の鮭が並べられるのを想像すると、嬉しさとともに、今年
一年も大勢のお客様にお世話になったとしみじみ感じています。
改めまして、皆様に心より御礼を申し上げます。
そして、新しい年も吉雪に変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
吉雪の年末年始の営業につきましては、こちらからご確認いただけます。
http://www.kissetsu.com/blog/news/121240.html
おすすめ御年始ギフトは、こちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
明日の大晦日は少し時間を作り、いろんなことがあったこの1年を、ゆっくりふり返ってみようと
思っています。
2011年03月26日
世界中の人々が、同じ日の同じ時刻に電気を消すアクションを通じて
地球温暖化を止めたい!という思いを示す国際的イベント「アースアワー」。
今日がその日です。
2007年、オーストラリアのシドニーで、WWFの温暖化防止キャンペーンの一環として始まったという
このイベントですが、今年に限っては本来の趣旨にとどまらず、節電にもつながり、別の意味を大きく
持つことになります。
消灯時間は、午後8時半~9時半までの1時間です。
(もう少しです!)
私もこの時間は無駄な電気を消して、祈りの気持ちとともにやわらかなキャンドルの明かりで
過ごしてみようと思っています。
2011年03月24日
未曾有の大震災から、明日で2週間が経ちます。
なかなか気持ちの整理がつかず、吉雪ぶろぐを更新することができませんでした。
そんな中、春の選抜高校野球大会が昨日から始まっています。
(新潟県勢としては初の2校出場となるので、特に注目しています)
何げなく見ていた開会式での選手宣誓に、思わず手を止めて聞き入りました。
「・・・がんばろう!日本。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーする
ことを誓います!」
皆で一生懸命考えたというこの言葉は重みがあり、そして力強く、その思いはきっと多くの方たちに
届いたことでしょう。
その高校は残念ながら敗れてしまいましたが、とても大きなものを甲子園に残していったと
思います。
言葉は時として人を傷つけることが少なくありませんが、こうして勇気づけてくれるのも言葉の持つ
力・・・昨日は、そんなことを改めて思った日でした。
2011年03月07日
昨日は、二十四節気のひとつで春を知らせる「啓蟄」でした。
土の中に眠っていた虫たちが、春の暖かい陽気に誘われて穴から出てくる頃です。
先月は暖かい日が続いていたので、春めいてくるのを期待したのですが、今月に入ってからは
寒さがぶり返し(寒の戻りですね)、虫たちも外へ出るのをためらっているのではないでしょうか。
そんな季節の変わり目の今日は、平成5年に気象庁とNPO花粉情報協会が花粉飛散情報の
発表を始めた日とのことで、「花粉症記念日」なのだそうです。
花粉症の方たちにとっては、これからいよいよ本格的に辛い季節が始まります。
(私もそのひとり。本当に辛いです・・。)
花粉症に効果があるとして様々な食物が挙げられていますが、青魚もそのひとつです。
免疫機能の働きを正常にして、アレルギー症状を抑制する作用があるEPAやDHAを豊富に
含んでいる青魚(アジ、サバ、イワシなど)を摂取することで、少しでも楽に過ごしていけたら
いいですね。
2011年02月27日
昨日に引き続いて、おぢや風船一揆の模様です。
今朝の8時頃、一斉に飛び立ち小千谷の空を彩る熱気球たちを撮ることができました。
青空と白い雪山、そしてカラフルな熱気球・・・とてもきれいな景色でした。
イベント会場までは足を運べませんでしたが、こんなに沢山の熱気球を見たのは久しぶりだった
ので、ずっと眺めていたかったです。
晴れた空を気持ちよさそうに浮かぶ熱気球を見ていると、あの中からの眺めはどんななのか、
とても気になります。
いつか乗ってみたい乗り物のひとつです♪
2011年02月26日
今日は「おぢや風船一揆」1日目です。
朝は雪がちらついていて空も少し曇りがちでしたが、時間の経過とともにきれいな青空が見える
ようになってきました。
写真は今朝の出勤時に撮ったものなので、青空でないのが残念ですが・・・
ちょうど熱気球が降りた場所の近くを通ったので、こんなに接近して撮ることができました♪
2011年02月25日
小千谷市片貝町を舞台に、昨年9月に公開された映画「おにいちゃんのハナビ」。
本日25日にDVDが発売されました。(早速購入しました♪)
もちろん映画は観ましたが、映画では見逃してしまったところを改めて鑑賞できるDVD、
時間がとれたらゆっくり観たいと思っています。
自然に囲まれた、のどかな小千谷の風景、特に市民の憩いの場所山本山からの景色は
とても美しく、小千谷生まれの私はその場面を見るだけで涙が出そうになってしまいます。
「1年に1度、花火に想いを託す雪国の小さな町」に生まれた兄妹の物語を是非、皆様にも
ご覧いただきたいと思います。
2011年02月23日
今では生活にすっかりなじんだエコバッグ。
様々なデザインのエコバッグがお店に並んでいて選ぶのも楽しくなりますが、日本には
古くから万能のエコバッグがあります。
それが風呂敷です。
今日は2月23日、「二二三(つつみ」の語呂合わせから「ふろしきの日」なのだそうです。
きちんとした箱ものはもちろん、お酒などの瓶からリンゴやスイカといった丸いもの等、
何でも包めてしまうのが、この優れものの風呂敷です。
友人宅への訪問時に、紙袋に手土産を入れて持っていくのはよく見かける光景ですが、
この頃は昔ながらの柄以外にモダン柄の風呂敷もとても多いので、是非、おしゃれな
風呂敷に包んでお届けしてみてはいかがでしょうか。
様々な包み方ができる風呂敷、自分なりにアレンジして楽しく使いこなしたいものです。
↓さらさらとした手触りが特徴の小千谷ちぢみ布のフリークロスです。
風呂敷として包んでみました。うずまき柄が可愛いです♪
2011年02月21日
季節的にはずいぶん早いですが、仕事関係でお世話になっている方から先日いただいた
チューリップです。
その方の知人がチューリップの品種改良を趣味にされているとのことで、何本かのうちの
1本をいただきました。
このチューリップをいただいてから、東京にお住まいのお客様と久しぶりに電話でお話を
することができたり、近くにいるのになかなか会えない大切な友人から思いがけず連絡が
あったり、探していたものが見つかったりと、なんだか嬉しいことが続いています。
そんなこともあって、花言葉ではあまりいい意味を持たない黄色いチューリップですが、
私にとってはラッキーアイテムだったようです♪
2011年02月19日
今日は二十四節気のひとつで「雨水(うすい)」、降る雪が雨に変わり、春めく頃です。
小千谷も今日は真っ青な空が広がり、春の足音を感じさせてくれる陽気になりました。
いつもなら2月がいちばん降雪日が多いのですが、今年は1月だけで一冬分の雪が降ったようで
ここ数日は暖かい日が目立ちます。
このまま雪がおさまってくれることを願っているところです。
また、「雨水」は旧暦で小正月に相当する時期でもあります。
小正月は別名「女正月」とも呼ばれ、女性にゆかりのある日ということで「雨水」に雛人形を飾ると
良縁に恵まれるといわれています。
これから春が始まる目安のような日、雪国でも一歩ずつ春が近づいています♪
2011年02月15日
時おり大粒の雪が降る寒い日の今日、小千谷では鈴木登紀子先生による公開料理教室が
開催されました。
約200名と大勢の来場者の中、先生の料理教室は始まりました。
いちばん右端だったので、正面から直に見ることはできませんでしたが、大きなスクリーンで
先生の手元をじっくりと観察させていただきました。
また、最後には和食のマナーなども教えていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。
楽しいお話と共に作られたメニューは全部で10種類!
どれもすべて美味しそうだったので全種類作ってみようと思いますが、中でも特におなかが反応した
「鮭の南蛮酢」「鶏の鍋てり」を近々作ってみます♪
2011年02月14日
雪室に貯蔵され、甘味を蓄えた雪下人参を100%使用した人参ジュース。
自然の甘さをたっぷりと味わうことができます。
今日は、その人参ジュースでスープを作ってみました。
鍋に人参ジュースと水、コンソメを入れ、塩胡椒で味付け、仕上げに牛乳を少し入れて最後に
パセリをちらして出来上がり。
あっという間にできた栄養満点な人参スープで、体はポカポカ温まりました♪
こちらの商品の販売は、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2011年02月11日
写真は、今朝の通勤途中で目の前に広がった雪山の景色です。
雲の間から日が差す様子がとても幻想的で美しい景色だったので、思わず車を止めて写真を
撮りました。
↑店舗前のコブシの木です。
枝先にそっと積もった雪が綿のように見えました♪
2011年02月06日
先日の「ちゃんこ鍋」に続いて、今日は「にいがた団子鍋」を食べました。
添付の昆布だしでつゆを作って、ポン酢でいただきました。
(鶏がらスープもおすすめです。お好みの味付けでどうぞ!)
それぞれの素材の味わいが丸い形にぎゅっと凝縮された団子たちは見るからに食欲をそそり・・・
とても美味しかったです(^^)
特に「海老しんじょう」は海老の甘さとふわふわの食感が絶妙でした。
見た目もかわいい「にいがた団子鍋」は、お子様にもきっと喜んでいただけると思います♪
こちらの商品の販売は、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2011年02月03日
一昨日からようやく天気が回復してきた小千谷の空です。
ずっと雪が降り続き、足元が悪いせいか下ばかり見ていて空を見上げる余裕もなかったのですが、
久しぶりに太陽のパワーを浴びました(^^)
やっぱり青空は気持ちがいいですね♪
そしてこの貴重な天気を逃さないようにと、市内各所で除雪作業が行われています。
特に週明けからは屋根の雪下ろしをしているお宅が多く、2メートル近く積もっていた雪も
今日あたりはずいぶん減っているように思いました。
↑こんなに眩しい青空の下は・・・
↓まだまだ高い雪の壁です。
この雪が完全に融けるのはずいぶん先になりそうですが、暦の上では明日から春。
嬉しい季節は確実にやってきます。
そして節分の今日、「鬼は外!福は内!」の声とともに幸せへの願いを小さな豆に託し、鬼退治を
したいと思います。
2011年01月29日
久しぶりのぶろぐです。
相変わらず寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ここ数日の小千谷は毎日、雪・雪・雪・・・天気予報はずっと雪だるまマークが並んでいます。
とにかく、ありえないくらいの雪の多さです。
冬に入る前に出ていた、大雪予報は的中してしまいましたね(>_<)
雪おろしや雪かきの除雪作業に明けくれる日々ですが、そんな冷えた身体を芯から温めて
くれるのはやっぱり鍋料理です♪
吉雪で開催中の鍋フェアの中で個人的におすすめなのは、豚肉たっぷりの「もち豚ちゃんこ鍋」
です。
やわらかなもち豚とたっぷりの野菜を味噌味でいただき、身体はぽかぽかになりました(^^)
好みの味付けで好みの具材を入れて、とにかく楽しく食べるのが鍋の美味しさですので、
是非ご家族や仲間たちと鍋を囲んで温まっていただきたいと思います。
2011年01月28日
毎年恒例の吉雪「鍋フェア」、昨日より始まりました!
今年は、全部で5種類の鍋セットをご用意しております。
また、いつものサイズに加えて小人数用の「ふたり鍋」もご用意しております。
(「のどぐろ鍋セット」以外)
是非、お好みの鍋をお楽しみくださいませ。
また、期間中はそれぞれの鍋セットの調理例をご紹介していきたいと思います。
こちらのイベントは、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2011年01月06日
今日は二十四節気のひとつ「小寒」です。
1年で最も寒くなる「大寒」に向けて、次第に寒さが増していく頃です。
「小寒」の日を「寒の入り」といい、節分(立春前日)までの30日間を「寒中」と呼びます。
ですので、この期間の挨拶に用いるのが「寒中見舞い」となります。
「小寒」に限らず、二十四節気の呼び方にはそれぞれの季節の特徴が表れていて、
目に見える季節の移りゆく様子とそれを表わす言葉がぴったりです。
昔の人は美しい自然を大切にしながら日々を過ごしていたことを改めて感じています。
今日はまさに「小寒」に相応しく、とても寒い1日です。
雪は少ないですが風が冷たいので、防寒対策は欠かせません。
↓数年ぶりにつくった雪だるま(甥っ子に「微妙・・」と言われましたが)。
帽子も手袋もマフラーもなくて、何だか寒そうです・・(>_<)
2011年01月03日
明けましておめでとうございます。
昨年は大雪のお正月でしたが、今年は元日から青空のまぶしい日が続いています。
こんなお正月は、小千谷ではとても珍しいことです。
皆様は、どんなお正月を迎えられましたでしょうか。
私はというと・・大晦日に、コンタクトレンズが目の中で破損してしまうという恐ろしい事態が起き、
年明けから慣れないメガネで過ごしております・・(+_+)
考えてみれば、それが1年の最終日に起きたということはまだいい方なのかもしれませんが・・。
(元日早々だったら、ちょっとショックです)
気持ちよく晴れた空と共に迎えた新しい年ですから、終わった年の嫌なことは忘れて、笑顔の多い
1年にしたいと思っています(^^)
さて、吉雪は昨日まで休みをいただいておりましたが、本日より通常どおり営業しております。
御年始におすすめのギフトもご用意しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
今年も吉雪をよろしくお願い申し上げます。
2010年12月31日
慌しく過ぎていく師走ですが、気がつけばあっという間に今日は大晦日です。
この仕事に就いてから、12月というのは時間が経つのが早く、同じ24時間とは思えません。
ということで、1年の最後の日「大晦日」について・・・
通常、月末のことを晦日(みそか)といいますが、年末の最後の晦日のため大晦日と呼ばれます。
その大晦日は、日没までに掃除を終わらせ、夜は各家庭に来訪する歳神様を迎えるために身心を
清めて一晩中起きているのが習わしとされています。
「年取り魚」と呼ばれる鮭や鰤、地域のおせち料理などは歳神様を迎える祝いの膳でもあります。
また、年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代中期から始まったものだそうです。
毎月月末は「蕎麦の日」と呼ばれているように、元々月末には蕎麦を食べる習慣がありましたが、
大晦日のみにその習慣が残ったといわれています。
細く長くのびる蕎麦を食べると寿命が延びるという話を聞きますが、実際、ミネラルを多く含み、
新陳代謝を良くする蕎麦は、健康食品でもあります。
家族そろって縁起物の蕎麦を食べて、気持ちも晴れやかに新しい年を迎えたいと思っています。
最後になりましたが、どうぞお健やかに新年をお迎えになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
↓ 今日の夜は、トラからウサギにバトンタッチです(^^)
2010年12月30日
今年もいよいよあと残りわずか・・・明後日には新年を迎えます。
皆様のお宅では、お正月飾りはお済みでしょうか。
吉雪小千谷店では、明日31日はお昼までの営業になりますので、正月飾りを本日行いました。
(ちなみに、29日は「苦」、31日は「一夜飾り」のため、今日30日が良いのだそうです)
自宅もお正月の飾りつけと共に周囲をきれいにして、気持ちよく新年を迎えたいと思っています(^^)
2010年12月25日
昨日から降り続いた雪は、一晩でこんなに積もってしまいました。
(駐車場にとめていた私の車です・・)
こんな日の朝は、まず車に積もった雪を落とすことから始まります。
そして、無事に会社へたどり着けることを祈りながら発進させるのですが・・・
今日の通勤はとても怖く、いつもの2倍ちかく時間がかかってしまいました。
消雪パイプのない橋の上や除雪車が通る前の道路などは、まるでオフロードのごとく
道がガタガタで、ハンドルを握る手から肩にかけて妙に力が入ります。
帰り道は、少しでも道路状況が復活しているようにと思っているところです・・(><)
2010年12月24日
いきなりですが、今日の小千谷です。
午前中から降り出した雪はいっこうに止む様子がみられず、何となく積もりそうな気配です。
新潟県内ではホワイトクリスマスとなりそうですが、あまり大雪にならないことを祈りたいです。
外は寒々とした景色が広がり、気温もずいぶん低くなってきていますが、そんな中、
家で鍋を囲んでほっこり温まるのも冬の楽しみのひとつです。
おすすめは、にいがた地鶏鍋!
ヘルシーな鶏肉と野菜たっぷりの鍋は心身ともに温まります。
クリスマスにお家で鍋を囲んでみてはいかがでしょうか。
2010年12月23日
今日の小千谷は青空が見えたり雨が降ったりと、目まぐるしく天気が変わる1日でした。
今は大きな雷が鳴っています。
そんな中、お昼過ぎに外を見たら大きな虹が出ているのを発見しました。
とっても大きな虹で、近くの信濃川から上がっているのではないかと思うくらいでした。
そして久しぶりに虹を見た私は、子供の頃のようにはしゃいでしまいました(^^)
昔から虹を見ると妙に嬉しかったのですが、大人になっても感情は変わりません。
↑うっすら見えていた虹が、次の瞬間にははっきりくっきりと見えました♪
↓虹の袂はとても明るく輝いていました。
突然ですが、皆様は年賀状の投函はお済みでしょうか?
25日までに出せば元日に届くということで、私も昨日ようやくポストに投函してきました。
この時期の郵便局はとても混雑しているので、駐車場も満車でした。
メールが主流になりつつありますが、元日の朝に年賀状が届くのはやっぱり嬉しいですよね。
・・・子供の頃、届いた年賀状を宛先毎に仕分け(!?)するのは、弟の仕事だったのを思い出しました
(^^)
何かと慌ただしい年末ですが、年賀状の準備もお忘れなく!!
2010年12月22日
今日、12月22日は二十四節気のひとつ「冬至」です。
太陽が軌道上の最南端を通過するため、1年で最も日中の時間が短くなる日といわれています。
太陽の力が衰える日ともとらえられていますが、この日を境に太陽の力が復活していくことから
「太陽の誕生日」として世界各地で祝い祭るという風習もあるようです。
そして冬至の今日、南瓜を食べて柚子湯に入ると風邪をひかないというのはよく知られています。
食物繊維を多く含み、体を温める効果がある南瓜と、柑橘類の中でもビタミンCとカルシウムが
たっぷりの柚子は栄養価の高い食べ物ですので、これらを摂取するのは冬季の無病息災を祈る
習慣とされています。
しかしそれだけでなく、太陽の色と同じ黄色く輝く作物のパワーをとり入れることで、冬を元気に
乗り越えたいという思いもあるようです。
ということで今日の夕飯にと、久しぶりに南瓜を買ってきました。
南瓜の食べ方としてはいちばん好きな素揚げにして熱いうちに塩を振り、ほくほくの南瓜を
たくさんいただきました~♪♪
(ちなみにメインは小千谷ふるさとそばです。温そばでいただきました)
そしてもちろんお風呂は柚子湯にする予定です(^^)
2010年12月19日
今日の小千谷は青空がまぶしいくらい、よく晴れた1日になりました。
(朝は道路が凍っていて怖かったです・・)
そして吉雪小千谷店は、連日大勢のお客様にお越しいただいております。
特に今日は日曜日ということと先日の雪が少し落ち着いたこともあって、小千谷市内だけでなく
長岡市や十日町市など近隣にお住まいの方も多数ご来店くださいました。
今年も残すところ約10日となり、吉雪でも御歳暮のピークを迎えています。
遅ればせながら私も、そろそろ御歳暮の準備をしようと思っているところです(^^)
仕事や人間関係でお世話になった方へ年末のご挨拶として心をこめて贈る御歳暮、
年内のお届けはまだ間に合いますので、どうぞご利用くださいませ♪
お歳暮イベントは、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2010年12月15日
久しぶりにブログを・・と思っていたら、今日はついに初雪が降りました~(><)
朝はそんなに寒くは感じなかったのですが、起きて窓の外を見たら・・・
駐車場の車の上に既に数センチの雪が積もっていて、思わず二度見してしまいました。
雪国なので今の時期の積雪は当然なのですが、降り始めはいつも気が重くなります。
すぐに慣れるんですけどね・・・。
なかなかいい降りで、一向に止む気配がありません。
数時間でこんな景色になりました。
これからしばらくは、雪のネタが続きそうです・・・。
2010年12月07日
今日は二十四節気のひとつ、大雪(たいせつ)です。
名前のとおり本格的に冬らしくなってきて、空気も冷たくなり、初雪のニュースが
聞かれ始める頃でもあります。
通常は草むらに卵を産むカマキリが今年は高いところに産みつけているらしいので、
この冬は大雪になるのではないかと、巷では実しやかに噂されています。
夏の異常な暑さも大雪の兆しともいわれていて・・・。
春には雪解け水となり田畑を潤してくれるので、なるべく嫌悪したくはないのですが、
通勤距離のある私にとって雪の量は一大事です。
どうか、予報が外れてあまり大雪にならないことを祈っています・・。
2010年12月06日
六曜(ろくよう・りくよう)という言葉をご存知でしょうか。
これは暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種を差しています。
(暦注とは、暦に記載される日時や方位などの吉凶、その日の運勢などの事項のことです)
この六曜は、日本では暦の中でも有名な暦注の一つで、カレンダーや手帳にも記載されている
ため、目にすることも多いと思います。
影響力があり、「結婚式は大安がよい」「葬式は友引を避ける」など、主に冠婚葬祭などの儀式と
結びついて使用されています。
そして今日、12月6日は大安でした。
大安は何事においても吉とされ、六曜の中で最も良いとされている日です。
こだわるつもりはないのですが、この日に年末ジャンボ宝くじを購入してしまう自分・・・
やはり日本人だな・・と感じたのでした。
2010年12月04日
今日は12月最初の土曜日。
吉雪小千谷店では、朝から多くのお客様にお越しいただいております。
約3年ぶりにお会いしたお客様・・・感激の再会をさせていただきました(^^)
そして本部・受注センターでも、お電話やFAX等で沢山のご注文を承っております。
全国各地のお客様から多数のご注文をいただき、本当にありがとうございます。
写真は、人気のセット「詰合せ歩(あゆみ)」です。
キングサーモンや紅鮭、銀だらなど5種類の切身が入った彩りの美しいセットは、
いろんな味を楽しんでいただける内容となっております。
1年の締めくくりとなる大切な方への贈りものに、是非おすすめしたい詰合せです。
お歳暮イベントは、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2010年12月01日
カレンダーも残すところ1枚となり、今日から12月・・・師走ですね。
新年を迎える忙しさに、師匠すら走り回るため「師走」といわれていますが、年が極まる
「歳極(としはつ)」が変化したという説もあるようです。
いよいよ本格的な冬の到来。
何かと忙しい月にはなりますが、そんなときだからこそ健康管理には充分気をつけたいものです。
そして今日12月1日は映画の日というのをご存知でしょうか。
明治29年11月25日に神戸で初めての映画の一般公開が開始され、きりの良い日ということで
映画産業団体連合会により、12月1日を映画の日として昭和31年に制定されたのだそうです。
突然ですが、映画鑑賞は私の趣味のひとつです。
映画好きの私にとって、様々な作品が上映される年末年始は選び甲斐があるので楽しみです。
今日は仕事なので残念ながら観ることはできませんが、次の休みには映画館に行って、
気分をリフレッシュしてきたいと思っています。
↓知人からもらった映画チケット。何を観ようか、今から楽しみです(^^)
2010年11月30日
「御歳暮」のお話です。
御歳暮とは・・・年越しに塩鮭やするめ、数の子等の魚介類を祖先の霊に供えた
「御魂祭」の名残とされています。
1年の締めくくりの意味で、日頃お世話になっている方への感謝の気持ちや、ご無沙汰している
挨拶を形にしたものです。
その際の贈答品が「御歳暮」と呼ばれますが、贈りものの習慣を指すともいわれています。
日本においては、文字通り年の暮れということで、1年の終わりを告げる言葉と共に、12月の
季語でもあります。
いよいよ明日から12月、本格的な御歳暮シーズンの幕開けです。
吉雪では、ご注文くださるお客様の心を大切にお預かりし、お詰合せをさせていただいております。
贈りたい先様のご家族構成や嗜好などに合わせて、幅広い価格帯でのギフトを多数ご用意して
おりますので、是非ご利用くださいませ!
↓写真は、小千谷店に置かれている吉雪の看板です。
2010年11月26日
今日は11月26日、クリスマスまであと1ヶ月を切りました。
そこで吉雪店舗でも、ささやかながらクリスマスらしく模様替えをしてみました。
写真のサンタクロースの手ぬぐいは後姿が何だかとても可愛らしくて、一目で気に入ってしまい
昨年からデビューしました。
店内で流す音楽も、もちろんクリスマスソングです。
定番のクリスマスソングを海外の有名なミュージシャン達が歌ったあのオムニバスアルバム。
キース・へリングのイラストの赤いジャケット・・・年齢がばれそうですね・・(*_*)
その他にも、いろんなお店で見つけたクリスマスの雑貨達がお客様をお迎えしています(^^)
いつもと違って少し賑やかな小千谷店、近くまでお越しの際は是非お立ち寄りください!
今日11月26日は、語呂合わせで「いい風呂の日」なんだそうです。
ということで、お風呂の話を・・・。
日本人にとってお風呂は、身体を清潔に保つ以上の楽しみ方があります。
たとえば「半身浴」。
ぬるめのお湯に胸から下だけをつかると、20分程で全身から自然と発汗します。
心臓への負担も少なく、ゆっくりと身体のしんまで温めることができます。
血行もよくなり、冷えも解消され、美肌効果も・・(^^)
それから「温冷浴」。
熱めのお湯に胸まで3分ほどつかり、浴槽から出て手首や足首から先にそれぞれ10秒ほど
冷水シャワーを浴びせます。これを3~4回繰り返します。
自律神経の乱れをととのえ、低血圧の改善になるとともに、血管を拡縮させるので湯冷めを
防止し、温浴効果が長続きします。
・・・お風呂は、身体の中から疲れをほぐしてくれます。
私も今日はお風呂で心身ともに癒されたいと思っています・・・(^^)
忙しいときこそ、ご家庭のお風呂でゆっくりと手軽にリラックスを!!
2010年11月25日
11月も残りわずか・・寒さが増してきていますが、お元気でお過ごしでしょうか?
私のまわりでは風邪が流行っているようで、マスク着用の友人が多くみられます。
そこで、風邪予防にも、既にひいてしまった方にもおすすめの生姜についてのお話を・・。
中国で古くから漢方に処方されていた生姜には、血液の循環をスムーズに行えるよう体に
働きかけ、身体を温め、胃や腸の消化機能を促進させる効能があります。
さらに新陳代謝を活性化させるので、むくみの解消やダイエット、そしてメタボリック対策にも
効果があるといわれています。
昔から「風邪のひきはじめに生姜湯を飲む」とされるのは、生姜の辛味成分ジンゲオールの
発汗作用で解熱効果が期待できるためです。
そこでご紹介したいのが、吉雪で販売中の「柑橘と生姜のドリンク(ゆず)」です。
愛媛県の温和な気候から生まれたこだわりの柑橘を独自の製法で生姜とブレンドした、
ジュース感覚の健康飲料。
今の時期ですと、お湯で割ってホットドリンクにして飲むのがおすすめです。
身体の中から温めて、健康をとり戻しましょう(^^)
↓こちらからお買い求めいただけます!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=114707&item_id=445775
2010年11月24日
先日の秋晴れとうって変わり、今日は寒い1日になりました。
いよいよ、鍋が美味しい季節です(^^)
ということで今晩は、吉雪でも販売中の「にいがた地鶏鍋」にしてみました。
鶏肉とスープをそれぞれ2パックずつにしているので、使いやすくて便利です。
ヘルシーな鶏肉とコクのある鶏ガラスープに、ねぎや水菜などの野菜をたくさん入れて・・・
醤油などお好みの味付けで召し上がれますが、今日はそのままのスープでポン酢につけて
とても美味しくいただきました(^^)
・・・シメはうどんにしました。
心も体も温まる吉雪の「にいがた地鶏鍋セット」は、ただいま好評販売中です!!
2010年11月23日
今日11月23日は、「新嘗祭(にいなめさい)」が行われる日です。
「新嘗祭」とは・・1年の収穫を感謝し、天皇が諸神に新穀を捧げ奉る儀礼とされています。
冬至が近づき太陽の力が弱まってくるこの時期、新しい穀物のパワーを取り入れることで
生命力を増幅させる意味を含んだ、古代的な色合いを帯びた祭祀なのだそうです。
皇室以外でも、各地で収穫に感謝する秋祭りが最盛期です。
戦後、「新嘗祭」がそのまま「勤労感謝の日」として改められ、今のように祝日になりました。
多くの人の手で丹精込めて育てられた美味しいお米を味わえることに感謝をしながら、
疲れた身体を休めて、ゆっくりとご飯を食べる日にしたいですね。
・・・美味しい新酒もいいかもしれません(^^)
ちなみに、この「新嘗祭」で山海の珍味が供えられることと、、「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の
語呂合わせから、今日は「珍味の日」ともいわれているそうです。
ご飯やお酒に合う珍味、吉雪でも多数ご用意しております!!
↓「佐渡産いか白造り」です。ご飯、何杯でもいけます(^^)
2010年11月21日
先日、会社からの帰り道に見えたオリオン座のお話を・・・。
オリオン座・・おうし座の東にある冬の星座で、明るい星が多く、中央に星が三つ並んでいるところが
特徴です。
天体に詳しくない私でも、秋から冬になると必ず見つけられる星です。
ちなみにオリオン座の中央にある三つの星は、ギリシャ神話の巨人オリオンのベルトに例えられて
いるそうです。
今日の大河ドラマでは、主人公龍馬が星空を眺めているシーンがありました。
血気あふれる志士たちが、ゆっくりと空を眺めることがあったのかどうか分かりませんが、
今と同じように降るほどの星が見えていたのは事実だと思います。
さらに余談ですが、日本の武家「毛利氏」の家紋である「一文字に三つ星」の三つ星は、
オリオン座の三つ星を表しているといわれているとのことです。
冬の楽しみ方は人それぞれ様々だとは思いますが、冬の夜空を眺めるのが最近は私にとって
心が落ち着くような気がします(^^)
でも今日は満月で空が明るかったので、星はあんまり見えなくて残念でした。
2010年11月20日
昨日に引き続き、今日も秋晴れの暖かな1日になりました。
山の紅葉も一段と濃さを増してきており、絶好の紅葉狩り日和です。
春のお花見に対し秋の紅葉狩りは、古くから日本人が愛してきた季節の楽しみ方で、
現在のように紅葉を愛でる習慣は平安時代からあったとされています。
紅葉狩りの「狩り」というのは「草花を眺めること」の意味を指していて、平安時代には
実際に紅葉した木の枝を手折り(狩り)、手のひらにのせて鑑賞する方法があったといわれて
います。
ちなみに「もみじ」とは・・秋の霜や時雨の冷たさに揉みだされるようにして色づくため、
揉み出る(揉み出づ)から「もみじ」となったそうです。
手のひらの形をしたもみじの葉はとても可愛らしくて、拾ってきてはきれいな色のものを集めていた
子供の頃を思い出しました。
秋の美しい紅葉を見ていると、春夏秋冬で様々な色を見せてくれる木々たちが何だか
とても愛おしく感じます(^^)
隣の長岡市(旧越路町)の「もみじ園」では、11月23日までライトアップされているそうです。
近くまでお越しの際は、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
2010年11月19日
今日は、気持ちのよい秋晴れの1日になりました。
空は見渡す限り真っ青で、まさにスカイブルー。
隣りの長岡市へ行った際、ちょうど信濃川の川辺に車を止める機会があったので、
思わず撮ってみました。
太陽に照らされた水面がきらきら光っていて、とてもまぶしかったです。
ゆらゆらと川が流れているのを見ていたら、心が洗われそうでした(^^)
そういえば昨日の夜は星がたくさん出ていて、冬の星座オリオン座がやけに大きく感じました。
寒さを少し我慢して、一段と美しく感じる秋から冬にかけての星空を眺めてみる時間を作りたいと
思っています。
2010年11月11日
今日、11月11日は1が4つ並ぶため、様々な記念日として知られています。
有名なところでは、お菓子の〇ッキーの日や麺の日、くつ下の日、箸の日など1を
何かに見立てたるところからついた記念日がたくさんあります。
いろいろある中で、是非お知らせしたいのは今日が「鮭の日」ということです。
何ゆえか・・・それは鮭のつくりの部分「圭」を分解すると十一十一になることから、
今日11月11日を「鮭の日」にしようと、鮭のまちとして有名な新潟県村上市を発端に、
平成15年より正式に認定されたのだそうです。
そんなことを話題にしながら、今日鮭の日に鮭を召し上がってみてはいかがでしょうか。
ちなみに1が6つ並ぶ平成11年11月11日は友人が結婚した日、今日はお祝いを
していることと思います(^^)
2010年11月07日
今日は立冬、暦のうえでは冬のはじまりです。
日暮れの時間が更に早くなり、冷たい木枯らしが冬のにおいを運んできます。
ですが、今日の小千谷はとても暖かく・・まさに小春日和のポカポカ陽気です。
年内、こんな陽気はあと何日くらいあるのかと思うと、今日のような日はとても貴重に感じます。
ちなみに、日本では「小春日和」とよんでいますが、海外でも印象的な名前がつけられていて、
アメリカでは「インディアンの夏」、ドイツでは「おばあちゃんの夏」などとよばれているそうです。
寒い毎日がやってきますが、家の中に閉じこもるだけでなく、冬だからこその楽しみを見つけたい
ものですね。
個人的には、心身共に癒してくれる冬の温泉がとても好きです。
今年こそ行きたいと思っています・・・・。
2010年11月06日
気持ちよく晴れ渡った、今日の小千谷です。
高速道路脇の側道を車で走っていたら、あまりにも青空が眩しかったので思わず撮りました。
秋に見る青空はいつもよりも高く、一段と眩しく感じるのはなぜでしょう・・。
このまま高速に乗って何処かへ行きたくなる気持ちを抑えたのでした(><)
2010年10月31日
10月も終わりですね。
カレンダーも残すところ2枚となり、1年が終わるスピードを改めて感じます。
先週半ばの寒さは少し和らぎ、今日は穏やかな天候の1日になりました。
・・・先週といえば、ちょうど寒気のピークに湯沢に行ってきたのですが、今シーズン初の
冠雪でした。どおりで寒かったわけです・・(><)
今日は、鮭のアラと大根で煮物をつくりました。ちょっと薄味でしたが・・。
鮭の旨味がたっぷりしみ込んだ大根が美味しかったです(^^)
これから、こういった煮物系が美味しくなる季節ですね。
(冬にかけて、我が家では鮭入りシチューの出番が多くなってきます)
ところで、先週の寒さにたえきれず、ついに暖房の稼働を開始しました。
次の休みには、いよいよコタツを出そうかと思っているところです。
心身ともに癒してくれるコタツの温もりから離れられなくなりうそうですが、うたた寝をして
風邪をひかないように気をつけたいと思います。
2010年10月24日
昨日、10月23日は二十四節気のひとつ「霜降(そうこう)」でした。
露が冷気によって霜となって降り始める頃で、冬の到来を感じる頃でもあります。
また、紅葉がはじまるのもこの頃で、この日から立冬(11月7日)までの間に吹く寒い北風を
木枯らしと呼ぶのだそうです。
この暦どおり、今日の小千谷はとても寒い1日になりました。
そして、6年前の今日も同じような空の色だったのを思い出しました。
あれから6年、ここまで復興した町を、空からはどんなふうに見えていたのでしょうか。
怖くて大変な思いをしたあの地震は無くしたものも多かったですが、温かな心をたくさん
いただきました。
あのときの嬉しかった気持ちは、これから先もずっと消えることなく私達の心に残っていくことと
思います(^^)。
2010年10月21日
ここ数日で、めっきり寒くなってきた小千谷です。
いよいよコタツの準備を・・と思うくらい、夜は特に寒くなりました。
皆様、風邪などひいていませんでしょうか・・?
さて、今週末の23日は、中越地震の発生からちょうど6年になります。
今年は同じ土曜日にあたるので、当時の記憶と重なることも多いと思います。
(その頃、長岡駅ビルにいた私は駅前ロータリーに避難していました)
当時は何から手をつけていいのか分からないような状況でしたが、人間の力はたくましいもの、
6年という歳月の中で、この小千谷の町も以前の様子に戻ってきています。
そして地震発生から6年を迎える23日、復興イベントとして小千谷では10.23のつどいや
復興交流フェスティバルが行われます。
また、隣りの長岡市でも様々な復興祈念イベントが予定されています。
長岡駅前広場での復興の集いや川口町開催のソングオブジアース2010では
復興メッセージキャンドル灯火が掲げられるとのことです。
復興を祈って、秋の夜に色とりどりの沢山の手づくりキャンドルが灯る様子を
是非、多くの方にご覧いただきたいと思います。
2010年10月17日
10月も半ばを過ぎ、朝晩の寒さが身にしみるようになりました。
深まる秋を感じます。
今日の小千谷は気持ちよく晴れ渡っています。
きれいな青空と、少しずつ色がくすんできた木々の緑色、秋桜のピンク色にススキの白色など、
色とりどり・・といったところでしょうか。そして、とてものどかです。
お天気がいいので、お出かけになった方も多いと思います。
秋の美味しいものを食べに、私も出かけたい・・・。
ところで、「栗名月」「豆名月」と呼ばれる月をご存知でしょうか。
旧暦9月13日に見られる「十三夜」の別名です。
「中秋の名月」と呼ばれる旧暦8月15日の月は有名ですが、もうひとつ、
特別に美しい月として「十三夜」の月があります。
古くから、このふたつの月を愛でる習慣があり、どちらか片方だけでは「片見月」といわれ、
あまり縁起がよくないのだそうです。
その「十三夜」、今年は20日に見られるとのこと。
このころは気候も安定しているため、秋の空にうかぶ美しい月を見ることが
できるのではないでしょうか。
2010年10月10日
今年最後の三連休、今日は中日です。
予報に反して、小千谷はいい天気になりました。
今はきれいに晴れ渡り、青空も見えています。
それでも、日が落ちるスピードには改めて秋を感じます。
あっという間に暗くなるので、心なしか家路を急ぐ気持ちになります。
早く家に帰った日は、夕食に美味しい新米ご飯を食べた後、好きな本を読んだり
映画を観たりする時間を作っています。
今夜も映画のDVDを観ながら、秋の夜長を楽しみたいと思います(^^)
↓実家に帰ったら、コスモスのピンク色のきれいな花びらが気持ちよさそうに秋の風に
揺れていました。
2010年10月01日
今日から10月、神無月です。
全国の神様が出雲に出向いてしまうため、神の無い月といわれています。
また、新穀を奉じる神嘗月という説もあるようです。
稲刈りもほぼ終了した小千谷は、すっかり秋の風景に変わりました。
ほんの1ヶ月前の猛暑が嘘のように涼しくなり、外を吹く風も秋のにおいを運んできます。
1年じゅう同じはずなのに、秋になると空が高く感じるのは何故でしょうか・・。
美味しいものがたくさんの季節です。存分に秋の味覚を楽しみたいですね。
2010年09月23日
今日9月23日は秋分の日、お彼岸です。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、今日の小千谷はすっかり秋らしく、涼しい1日になりました。
(今日は朝から雨の1日です)
雪国小千谷では秋は束の間、すぐに冬支度となります。
それでもようやく訪れた過ごしやすい季節ですので、秋の味覚を美味しく味わったり、
紅葉を見に出かけたりと、短い秋を存分に楽しみたいものです。
そして秋といえば、もちろん新米のシーズンです。
市内では、籾がらの入った袋が沢山積み上げられている様子を見かけます。
↓こんな感じです。
食卓に、甘い新米ご飯の香りが並ぶのももうすぐです。
吉雪でも新米のご案内を準備中ですので、今しばらくお待ちくださいませ!
2010年09月21日
厳しい残暑も少しずつ和らぎ、ようやく秋らしい風が吹くようになりました。
虫の声を聴きながら書いています(^^)
9月といえば・・・中秋の名月(=十五夜)です。
古くから、秋の澄んだ空に昇る満月を鑑賞する風習があり、そのときの月を「中秋の名月」と
呼ぶようになりました。
旧暦8月15日にみられる満月の日ですので毎年日にちは変わりますが、今年は明日22日が
中秋の名月にあたります。
月の満ち欠けにあわせて様々な月の名前がありますが、ほんの一例を・・。
「三日月」はその名のとおり、生まれて三日目の月。
七日目は、弓の上面に弦を張るような形になるので「上弦の月」。
十六日目は満月より1時間ほど遅く、いざよう(ためらう)ように出るので「十六夜(いざよい)月」。
月の出が遅いので寝ながら待つ、十九日目の「寝待月」。
二十三月は、月の左側が照り輝くため「下弦の月」。等々・・・
名前をつけて月をいとおしんできた日本人だからこその呼び方です。
個人的には「上弦」「下弦」という呼び方が好きですね。
明日は、秋の草花をそえながら月見団子や旬の味覚をお月さまにお供えする日本ならではの
風習を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2010年09月15日
今日、映画「おにいちゃんのハナビ」を観てきました。
始まってすぐに目が潤み出して先が思いやられましたが、予想どおり泣きっぱなしでした(><)
見なれている小千谷ののどかな風景が大きなスクリーンに映っただけで、何故か泣けてきて
しまい・・・
ここ数年で、ずいぶんと涙腺がゆるくなってしまいました・・・。
深い絆で結ばれた兄妹の姿、特に、お兄ちゃんと花火が大好きで、いつも明るく前向きに
生きている妹の姿は、とても愛おしくなります。
映画の中では、美しい片貝花火がいくつも出てきます。
打ち上げられるひとつひとつの花火の裏側に、それぞれの物語があることを思うと見方も
違ってくると思います。
妹の純粋な想いがお兄ちゃんの心を動かし、その想いが花火に託されていく物語、
是非皆さんにもご覧いただきたいと思います。
全国上映は9月25日からです。どうぞお楽しみに!!
↓ チケットの半券を持って小千谷市内の指定のお店に行くとサービスが受けられる
キャンペーン実施中です!(11/30まで)
※実は、少しですが私の実家も映っていて、思わずニンヤリしてしまいました(^^)
2010年09月13日
9月9・10日に片貝まつりが開催されました。
雨の多い片貝まつりですが、今年は見事に2日間とも晴れ、
大勢の人で賑わいました。
前夜祭の「祭屋台引き回し」に始まり、2日間で1万5千発の花火が上がり、
世界に誇る四尺玉花火も見事に打ち上げられました。
祭屋台引き回しの様子
三尺玉花火4発、四尺玉花火2発が見事に打ち上がりました!
お立ち台からは、「あがれ!あがれ!」の掛け声が花火の音に負けずに
響き渡り、大変な熱気に包まれていました!
2010年09月12日
つい先日までの暑さが嘘のように、今日は雷つきの雨が降り、よく言われる
「バケツをひっくり返したような」大雨になりました。
午後からは少し落ち着いて若干空も明るくなってきましたが、長岡市などでは避難情報も
出ているとのこと、今後の天気に注意していきたいと思います。
実家近くの田んぼはすっかり黄金色になり、刈りとられる日を待っているようですが、
この天気では残念ながら稲刈りは明日以降になりそうです。
↓ 木々の濃い緑色と稲穂の黄金色がきれいでした。
↓ 稲の穂先についた雨露を見たら、ちょうど今頃は七十二候の 「草露白」だということを
思い出しました。
2010年09月09日
今日と明日の2日間に渡って片貝祭りが開催されます。
昨日の台風の影響もなく、予定通り行われるとのこと。
よく晴れているので、県内外から大勢の方ががいらっしゃることと思います。
店舗の前も、片貝に向かう車が多くなってきています。
(混雑するので、徒歩がいちばんのような気がしますが・・)
いよいよ19時半から打ち上げられる世界一の片貝花火、遠くに見ながら帰ろうと思います(^^)
今日、9月9日は五節句のひとつ「重陽(ちょうよう)の節句」です。
災厄を祓い健康を祈る、季節の節目である年中行事の「節句」は江戸時代に定められた
公的な式日。
特に今日は、陽の数字である奇数の最大の「九」が重なるため、「重陽の節句」と呼ばれ、
おめでたい日として考えられていました。
旧暦では菊の咲く季節であるため、「菊の節句」ともいわれています。
他の節句に比べてあまり馴染みはありませんが、以前は、邪気を払い長寿を願って菊の花を
飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を酌み交わして祝っていたのだそうです。
台風の影響で、新潟県内も昨日は雨降りでした。
少し残暑が和らいだような気がします。
植物たちにとっても恵みの雨だったのではないでしょうか。
昨日は二十四節気のひとつ、大気が冷えてきて露が出来はじめる頃を意味する「白露」でした。
一歩ずつ、確実に秋が近づいてきています。
2010年09月07日
片貝祭りの続き・・・関連した映画のお話です。
実話を元にして作られた映画「おにいちゃんのハナビ」が、今週11日より新潟県内先行にて
上映されます。
片貝花火を舞台に深い絆で結ばれた兄妹の真実の物語が、小千谷の美しい自然を背景に
描かれています。
昨年の今頃、片貝祭りをメインに、小千谷の随所で撮影されていたので、どんな風に描かれて
いるか、今からとても楽しみにしています。
主演は、いま注目されている高良健吾さん。全国上映は25日からです。
来週には感想をお伝えしたいと思いますので、お楽しみに・・・。
余談ですが・・私の実家周辺でも撮影が行われていました。
滅多に車が通らないところですが、スタッフの方々が交通規制をして、何度も何度も撮りなおしを
しながら撮影していたのを見ていました(^^)
2010年09月06日
今週の9日・10日に、小千谷市片貝町にて片貝祭りが開催されます。
全国的にも有名になった、この片貝花火のお話をさせていただきます。
今から400年前の江戸時代初期に、片貝の浅原神社へのお賽銭代わりに花火を奉納した
ことから、花火の打ち上げが始まったと言われています。
明治24年には片貝で初めて三尺玉が4発打ち上げられ、三尺玉発祥の地となりました。
その後、昭和60年には直径800mの大輪を咲かせる四尺玉が打ち上げられ、
世界一の花火としてギネス認定もされました。
花火の打ち上げは、子供や初孫の誕生、成人、結婚、還暦といった人生の節目に、
健康などの願いを込めた町民たちによるものが主体です。
今年も、様々な願いが込められた美しい花が夜空に咲くことと思います。
この片貝花火が終わると、本格的な秋の到来を毎年感じます。
地元を愛する片貝の人々の熱気あふれるお祭り、是非一度ご覧ください。
2010年09月01日
今日から9月。和風月名では「長月」と呼ばれます。
心地よい夜の風が吹きはじめ、日増しに夜が長くなるということで「夜長月(よながつき)」から
名づけられました。
いつもならば気持ちのいい秋風が吹く頃なのですが、この暑さはなんでしょう・・。
秋が来ないうちに冬がやってくるのでは、などと思ってしまいます。
でも、夏の湿気が去りつつある秋の空は少しずつ高くなっています。
特に夜は普段よりも月が冴え冴えと輝いて見えることから、秋の満月だけが「名月」と
呼ばれるのだそうです。
今年の中秋の名月は22日。楽しみですね・・(^^)
2010年08月23日
8月20~22日に小千谷祭りが開催されました。
20日の前夜祭は、小千谷駅前にある東大通を会場に、子供みこしや、よさこいおぢゃれ、
仮装盆踊りなどが行われました。
民謡流しでは、国の重要無形文化財の「小千谷ちぢみ」を着て踊る方たちもいました。
暑い夜でしたが、涼しげでとても素敵でした。
民謡流しの様子
21日は花火大会が行われました。
天候に恵まれ多くの観客が集まるなか、開催された花火大会は、どの花火もきれいで迫力満点でした。
なかでも、2尺玉5発同時2段打ちや、市民総参加花火は、大きな拍手と歓声が沸きあがり、
今年もいい思い出となりました。
泳ぐ宝石「錦鯉」が、信濃川を見立てたナイアガラの中をが登ってく名物花火です。
写真中央の赤い花火は大河を泳ぐ鯉のモチーフです。
大迫力の花火でした!
2010年08月22日
明日23日は、二十四節気のひとつ「処暑」です。
暑さが峠を越え、次第におさまる頃という意味があり、夏を惜しみながら来る秋への準備を始める
候なのですが・・
今年はなかなか暑さが和らぐことなく、残暑厳しい日が続いています。
暑い暑いと言いながら、それでも近くの小さな川に架かる橋を渡るときに、気持ちのいい風が
吹いてくるのを感じました。
速度はゆっくりですが、少しずつ秋が近づいていることを思ったのでした。
2010年08月21日
昨日から始まったおぢやまつり。
店舗前の通りでは、おまつり広場に向かうご家族連れの姿が多く天気もいいので、
とても賑やかです。
そんな中、同じ町内の万灯が店の前に現れました。
殆んどの万灯は車での移動となるのですが、これは引き万灯といって
町内の皆で引っ張って移動させます。
今日も相変わらずの暑さなので、日陰で一休みしている人達が大勢いました。
その多くは大人で、子供達はとっても元気!!すごいです。
そして今晩の7時半から花火大会が行われます。
きれいな花火が見られるのを今から楽しみにしています(^^)
↓ お囃子の車に乗っている人達はかなりの暑さのはず・・。
2010年08月17日
今週末の20日から22日にかけて、おぢやまつりが開催されます。
このおぢやまつりは、市民総参加により3日間にわたって繰り広げられる
小千谷市最大のお祭り。
簡単にスケジュールをご案内させていただきます。
1日目・・・「大民踊流し」や「子供みこし」「仮装盆踊り」などが行われます。
2日目・・・各町内ごとに工夫を凝らして作られる「からくり万灯」のパレード。
人気のキャラクターなどが、小千谷の町を行き交います。
そして「花火大会」。これは、日本一の長さを誇る信濃川を目の前に約7,000発の花火が
打ち上げられる県内屈指の花火大会です。
中でも、幅1.5kmの二尺玉5発同時打ち「おぢゃれ夢花火」や、花火大会のフィナーレを
飾る市民の募金によって打ち上げられる「超ワイドベスビアス大スターマイン」の迫力は
必見です。
3日目・・・本町通りを歩行者天国にし、「おまつり広場」や「闘牛パレード」、「からくり万灯」
「市民総参加大盆踊り」「よさこいおぢゃれ」などが行なわれます。
個人的に好きなのは、最終日に行われる「万灯みこし」。
小千谷市民のパワーあふれる賑やかな様子を見ていると元気が出るので今年も楽しみに
しています(^^)
皆様にも是非一度、ご覧いただきたい小千谷の夏の風景です。
2010年08月16日
お盆も一段落、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか。
そして、そろそろ夏の疲れが出はじめる頃でもあります。
(今日も全国各地で猛暑日になりました)
夏バテには適度な水分補給と塩分摂取が効果的といわれていますので・・
8月後半も元気に過ごせるように、今日は塩鮭にしてみました。
いま、吉雪イチオシの時鮭(山漬)です!
塩が効いているため、食が進むと同時に自然と塩分を摂ることができます。
美味しくご飯を食べて、夏バテに負けることなく過ごしていきたいですね。
↑ 魚焼きグリルがないので、フライパンにホイルを敷いて焼きました。
パリッと焼いた皮も美味しかったです(^^)
昨日見つけた小千谷の紙ふうせん、何だか可愛くて買ってしまいました。
赤いのは、闘牛をイメージした「モーちゃん風船」です。
闘牛らしい茶色が欲しかったのですが、人気のようで売り切れでした。
右下にいるのは、錦鯉の風船。ちゃんとヒレもついていました。
店舗の入口で、お客様をお出迎えしています(^^)
2010年08月12日
首都圏では7月に行われる、亡き人の魂を迎える「お盆」。
全国的には、立秋を過ぎた今頃に行われることが多いようです。
仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」「施餓鬼供養(せがきくよう)」が基とされていて、
それが日本古来の祖霊信仰と合わさり、今のかたちになったとされています。
ご先祖様を招く行事でもありますが、健康を祝う「吉事盆」もあります。
これは、家族が健康であることは何よりもめでたいこととして両親の健在を祝い、
魚などを実家へ持って帰る「生見玉(いきみたま)」とも言われています。
明日は是非、家族みんなで集まり、なつかしい味を囲みながら思い出話や近況報告を
してみてはいかがでしょうか。
ご先祖様もきっと近くで話を聞いていることと思います。
今日から明日にかけて、台風4号が新潟県内を横断とのこと。
先日お伝えしたペルセウス座流星群、見られないかもしれません・・。
2010年08月10日
夏の流星のお話しを・・。
三大流星群の一つ、ペルセウス座流星群が13日午前中にピークを迎える見通しとなったとの
ことです。
今月は10日が新月にあたるため、月明かりの影響が少なく好条件。
この流星群のもとは「スイフト・タットル彗星(すいせい)」が軌道上にまき散らしたちりで、
これが毎年8月に地球の大気に飛び込んで、燃え尽きる際に光るのだそうです。
ペルセウス座から放射状に星が流れるため、夜空を広く見渡せる場所の方が見つけやすいとの
ことなので、周りに高い建物のない実家で見てみようかと思っているところです。
流星が最も多く見えるらしい13日の明け方ですと、場所によっては1時間に50個以上も
見えるのではないかと言われています。
流れ星にいろんな思いを込めて、静かな気持ちで眺めてみたいと思います(^^)
2010年08月07日
今日、8月7日は二十四節気のひとつ「立秋」です。
暦の上では、今日から秋の始まりです。
しかし・・この連日の暑さでは、秋と聞いても実感がわきません。
それでも夕方になると聞こえてくる日暮しの声に、少しずつ秋が忍び込んできているのを感じます。
また、二十四節気をさらに三分割したものを「七十二候」と呼びますが、
今頃は「涼風至(すずかぜいたる)」とも表現されます。
残暑厳しい毎日ですが、涼風が秋のにおいを運んでくる頃です。
そして、残暑御見舞を出すのもこの日から。
まだまだ暑い日が続きそうで夏の疲れもたまってきている頃なので、親しい方への健康を思って
残暑御見舞を送ってみてはいかがでしょうか。
2010年08月03日
今日、長岡花火を見ました。
夏の夜空に咲いた色彩豊かな大輪の花は、どれも美しく・・
中でも復興祈願花火「フェニックス」は、数えたところ今年は12箇所から打ち上げられていて、
まさに圧巻でした。
次から次へと上がる花火の中で、フェニックス(不死鳥)の姿もしっかりと見ることができ、瞬間は
周囲から一斉に大きな歓声が上がり、最後には拍手へと変わりました。
みんなの心に、素敵な思い出となって残ったことと思います。
そして来年もまた、この美しい花火を見ることができるように・・と思っています。
今年は両日とも天候に恵まれて、本当に素晴らしい花火でした。
2010年08月02日
今日と明日の2日間、隣の長岡市では長岡祭り大花火大会が開催されます。
平日ですが、今ごろは県内外から大勢の観光客が訪れていると思います。
圧巻は、毎年恒例となった「フェニックス花火」でしょうか。
花火の中心にフェニックス(不死鳥)が現れる尺玉(10号)を含んだスターマインを信濃川沿いの
数ヶ所から打ち上げる復興祈願花火は本当に美しく、毎年見ているにも関わらず感動は
変わりません。
なかなか会えなくなった友人達、場所は違っていても同じ花火を見ていることを思うと、今では
すっかりフェニックスのテーマ曲になった『Jupiter』の中の「ひとりじゃない・・」という歌詞が心に
響きます。
打ち上げ時間は21時5分の予定、今年は天気がいいので、きっときれいな花火を見ることが
できると思います。
2010年08月01日
8月は、和風月名で「葉月」とよばれます。
旧暦で8月は秋本番、木々が色づきはじめ、落ち葉が舞う月という意味で「葉月」となりました。
とはいえ、まさに夏真っ盛りの頃ですので、「秋」や「落ち葉」と聞いても今ひとつ実感が
わきませんが・・。
「葉月」の他にも「秋風月」「紅染月」「月見月」「雁来月」などとも呼ばれており、どれを見ても
秋を連想させるような名前が並びます。
秋の足音が近づいてくるのを感じながら、お祭りやお盆といった夏の風情を楽しみ、思い出を
たくさん作りたいものですね。
↑夏の縁側を思い出させるような手ぬぐいを見つけました(^^)
2010年07月31日
今日は7月の最終日です。
そして毎月月末は「蕎麦の日」なのだそうです。
細くて長い蕎麦の形状から、家の財産や資産が末永く続くようにという願いを込めて、
昔から江戸の商人が毎月月末に縁起物として蕎麦を食べていたことから、1983年に
日本麺類業団体連合会が制定したとのことです。
雨が降って厳しい暑さも少し和らいだと思ったのも束の間、来月の初めには再び猛暑になる
とのこと、そんな暑さに負けないように、さわやかなのど越しの蕎麦を食べて、元気に過ごして
いきましょう!
2010年07月28日
今日、高校野球の新潟県大会決勝が行われました。
昨年の代表、日本文理高校と新潟明訓高校の試合は、打撃戦の結果、新潟明訓高校の
甲子園出場が決定しました。
敗れてしまった日本文理高校ですが、昨年、県民に与えてくれた感動はまだ記憶に新しいところ
です。
(仕事が手につかなかったのをよく覚えています)
今年の甲子園も、きっと何か素晴らしい思い出を私たちに与えてくれることを期待して、新潟勢を
応援していきたいと思います。
今日は県内でも今年初の猛暑日になったとのこと。
相変わらずの暑い日でしたが、夢に向かって全力を尽くして頑張っていた選手の皆さん、本当に
お疲れ様でした(^^)
2010年07月26日
今日26日は「土用の丑の日」です。
今朝は、鰻の蒲焼の写真が掲載されているチラシを沢山見かけました。
「土用の丑の日」に鰻を食べると夏バテをしないといわれるようになったのは江戸時代のことで、
売れない鰻屋さんのために博物学者の平賀源内が考え出したキャッチコピーだったという
エピソードは有名なお話ですよね。
実際、鰻には疲労回復に効果があるとされているビタミンB1を多く含んでおり、古くから滋養強壮の
食べ物として重宝されてきました。
もともと丑の日に「う」のつくものを食べる習慣があったため、平賀源内のコピーがすんなりと人々に
受け入れられたのでしょう。
鰻以外でも「う」のつく食べもの、「うどん」「梅干し」「瓜」や黒い鰻にちなんで「しじみ」など黒い
食べものもよいとされているので、今日は「う」づくしの食事で暑気払いをしてみてはいかがで
しょうか?
この暑さでも、実家ではエアコンなしでいられたことにびっくりしました。
天然のグリーンカーテン・・・さすがです(^^)
2010年07月23日
今日23日は「大暑」です。
梅雨明け後、夏らしく最も暑い時期といわれていますが、その名のとおり今日も厳しい暑さに
なりました。
暑い日が続くと体調も崩しやすくなりますが、身体を労わる時間も作りながら、元気に過ごして
いきたいものです。
そして同じく今日は「ふみの日」ということで、暑中御見舞を出す頃でもあります。
小暑から立秋の前日までに出すものといわれていますが、梅雨明けの夏らしい時期と重なる
今日「ふみの日」を目安にするのもいいかもしれません。
メールでの暑中御見舞もありですが、気持ちが伝わるような気がするので、ここ数年はハガキに
しています。
夏のポストカードを選ぶのも楽しみのひとつです。
↓今日のような日はビールが美味しいと思いますが、くれぐれも飲みすぎにはご注意ください(^^)
2010年07月20日
今日、7月20日は夏の土用入りです。
土用とは1年に4回あり、四季の節目、四立(立春・立夏・立秋・立冬)の直前の約18日間のことを
呼びます。
つまり、季節の変わり目のことです。
中でも夏の土用は、立秋の前で暑さも厳しく農作物の豊凶にかかわる大切な時期でもあります。
そして、ちょうど梅雨が明けるのもこの頃。
夏の太陽の下、湿気を帯びた衣服などを風にさらして虫干しのするのが土用干しです。
また、家じゅうのホコリを払う土用掃きという風習もあるようです。
ちょっと動くだけで汗をかくような暑さですが、思いきって夏の大掃除をしてみたら、新しい運気が
呼び込まれるかもしれませんね。
2010年07月19日
「海の日」の今日は、その名に相応しく全国的に暑い1日になりました。
梅雨明けと同時に、各所で30度超えの声も聞かれています。
(小千谷も今日は軽く30度を超えました・・)
この三日間、弊店では御中元のピークを迎えており、酷暑の中にも関わらず多数のお客様が
ご来店くださいました。
久々にお目にかかる方もいらっしゃって、嬉しい三日間でもありました。
連休中は何かと慌ただしくてゆっくりと食事をとれませんでしたが、今日は少し早く帰れたので、
ちゃんとご飯らしい(!?)ご飯にしました。
もち豚塩胡椒のソテーに大根おろしと大葉をのせ、ポン酢でさっぱりと・・。
食欲が減退しがちなこの季節ですが、疲労回復に効果のある豚肉を食べてまだ続きそうな暑さに
負けないようにしたいと思います。
・・・連休の最終日、少し心の余裕ができたのか夜空を眺めたら、上弦の月と星が
きれいに見えました(^^)
2010年07月17日
今日17日、梅雨明けをした小千谷の空です。
少し雲が出ているので真っ青な空ではありませんが、よく晴れています。
そして、暑い・・・です。
駐車場までの、ほんの2~3分の移動でバテている始末です・・(>_<)
でも、いよいよ本格的な夏の季節到来!
これから海開きや川遊び、山登りなど屋外での活動が多くなりますが、適度な水分補給を
忘れずに、元気な夏にしたいですね(^^)
2010年07月13日
昔の中国では年に3回、天官・地官・水官という神々にささげものをする日がありました。
そのうちの7月15日に祀る地官のことを「中元」と呼び、半年間の無事を祝うとともに、
祖先の供養を行いました。
この風習が日本に伝わり、お盆の行事と結びつき、お互いの無事を確かめ合う意味から
贈答の習慣が生まれ、それが「御中元」として形作られて現在に至るのだそうです。
関東などの首都圏は7月15日頃まで、それ以外は8月15日頃迄に贈るのが御中元のしきたりと
されていますが、「暑中御見舞」として少し時期をずらして贈られる方も最近は増えています。
もとをたどると、神様や先祖へのささげものだった「御中元」。
大切な方の喜ぶ様子を思いながら選ぶのも楽しみのひとつですね。
2010年07月07日
今日7月7日は、二十四節気のひとつ「小暑」です。
梅雨の真っ只中ですが、日毎に気温が上がり夏の空に変わりつつあります。
まもなく梅雨が明け、本格的な夏が訪れる頃です。
そして今日はもちろん、七夕でもあります。
「たなばた」と読むのは、日本神話に登場する「清らかな水辺で神の衣を織る
乙女(巫女)=棚機女(たなばたつめ)」が、中国の牽牛(彦星)・織女(織姫)伝説と結びついた
からだと言われています。
そして、白く細いそうめんを、空を流れる天の川に見たてて食べる風習があることから、
今日は乾麺デーとも言われてます。
そうめんのルーツである索餅(さくべい)という小麦菓子は、疫病を流行らす鬼の好物で、
七夕に索餅を供えると病気を免れると中国では信じられていたそうです。
御中元にそうめんを贈るのも、健康を願う気持ちからきているのかもしれませんね。
↓夏を健康に過ごせるように、七夕そうめんにしました。
具だくさんのそうめんで、おなかいっぱいになりました(^^)
ちなみに今日は、彦星と織姫が1年に1度会うことのできる日なので、「ギフトの日」とも言われて
いるそうです。
2010年07月06日
明日は七夕です。
店舗でもささやかながら、七夕飾りを置いています。
折り紙で吹き流しやちょうちん作りなど、童心に帰って楽しみました。
短冊の願い事は・・内緒です(^^)
残念ながら明日の天気予報はあまりよくないようなので微妙ですが、天の川が見られると
いいですね。
2010年07月03日
蒸し暑い日が続いていますね。お元気でお過ごしでしょうか。
来たる夏を少しでも快適に過ごすのに私が欠かせないのが風鈴です。
涼やかな音色がとても好きなので、気に入った風鈴を見つけるとついつい買ってしまいます。
ガラスや陶器の風鈴も素敵ですが、鉄製の風鈴の音色はやはり格別です。
風に吹かれてチリンと鳴る音を聞くと、一瞬でも暑さを忘れることができそうな気持ちになります。
そんな風鈴の音色も最近では騒音問題に上がることもあるのだとか。
夏の風物詩として聞く風鈴の音も、人によっては感じ方が違うんですね・・。
・・・でも私の実家辺りは家同士の距離が10数メートル離れているため、隣家の物音は
聞こえないので、その点ではずいぶん恵まれています(!?)
鉄製の風鈴に扇風機、蚊取り線香、玄関の照明に誘われてやってくるカブトムシ等々、
懐かしい風景が残っている実家に帰るとホッとします(^^)
2010年07月01日
今年も半分が終わり、今日から7月に入りました。
7月は和風月名で「文月」と呼ばれています。
文月と呼ばれる由来には、七夕にちなんで短冊に歌や字を書き書道の上達を祈ったから、
又は稲穂が膨らみはじめる月なので「穂含月(ほふみづき)」が転じて文月となった等、
諸説あるようです。
私個人的には、その昔に恋人たちが七夕に文を交わしたというロマンチックな説を信じたい
ですけど・・。
連絡はメールが殆んどの今、ダイレクトメールに紛れて手書きの葉書や手紙がポストに
入っていると、無性に嬉しくなるんですよね(^^)
↑ 猫になりたい・・。
2010年06月27日
今日は朝から強い雨が降り、梅雨らしい天気になりましたが、午後から雨も上がって空が明るく
なってきました。
写真は、いつもとめる駐車場の近くに咲いていた紫陽花です。
(ちなみに、弊社社長宅の紫陽花です)
雨上がりだったので、小さな花びらにたまった雨露がガラスのようにきらきらとしてしていて、
とてもきれいでした。
たっぷりと水分をとった鮮やかな緑色の葉っぱを見ていると元気が出そうです(^^)
紫陽花は青い色のイメージがありますが、他の花に青色が少ないのは何故なのか・・
ちょっと疑問に思ったのでした・・。
2010年06月26日
新月から数えて15日目。今日は満月(十五夜)です。
満月には不思議な力があるといわれていますが、もちろん科学的根拠はありません。
ただ地上を明るく照らす満月を見ていると、何か語りかけられているような気持ちになります。
月にちなんだ歌や物語がたくさんあることから、昔の人は満月を見て想像力を豊かにし、
歌を詠んだり物語を作ったりしたのではないかと思うと、科学的根拠はなくても、満月にはやっぱり
何か力があるんじゃないか・・などと考えたりしてしまいます。
新しい月が生まれて15日、ちょうど折り返し地点です。
月半ばの満月の今日、月を眺めながら自分自身を見直してみるのもいいかもしれません。
(今夜は、きれいな満月が見られますように・・)
2010年06月22日
今日の小千谷は朝からぐんぐん気温が上がり、日中は30度近くになりました。
今日のようなバテそうな日におすすめなのが海のミネラルたっぷりの「もずく」。
もずくといえば、食物繊維のフコイダンが多く含まれていることは有名です。
低カロリーで栄養豊富、コレステロールの排出や動脈硬化の予防などなど、優秀な健康食品です。
(美容にも効果的!)
居酒屋でも必ずといっていいほど注文してしまう、好きな食べ物のひとつです。
吉雪のもずくは、独特の強いぬめりとしゃきしゃきとした食感、しっかりとした歯ごたえが特徴の
佐渡産石もずくです。
味付けをしてありますので、自然解凍後そのままお召し上がりいただけます。
栄養満点のもずくを食べて、来たる夏を元気に過ごしたいですね。
2010年06月20日
梅雨の真っ最中です。
この季節特有のじめじめとした空気が漂っていて、本格的な夏が来る前にバテてしまいそうで
食欲も落ち気味になりますが・・・
そんなときに是非おすすめなのが栄養たっぷりのそばです。
この夏の新商品小千谷ふるさとそばを、今日は食べてみました。
コシの強さとなめらかなのど越しは布海苔つなぎのそばならではです。
そばには、毛細血管を強くし動脈硬化を予防するといわれている栄養素のルチンが多く含まれて
います。
そして、そばの茹で湯に溶けだしたルチンを摂取するために効果的なのがそば湯です。
そばつゆに割って飲む栄養満点なそば湯は、生そばの茹で湯だからこその味わいです。
是非、お召し上がりいただきたい美味しさです。
・・明日21日は二十四節気のひとつ、夏至です。
太陽のパワーが最も強い日といわれ、この日の朝日を拝む信仰が世界の各地に伝わっている
そうです。
今日から明日にかけては雨の予報が出ているので、太陽を見られないかもしれないのが残念
ですね・・。
2010年06月16日
今日、6月16日は「和菓子の日」です。
平安時代に16種類の和菓子を神前に供えて疫病祓いを祈ったことに由来されており、
江戸時代にはこの日を「嘉祥(かしょう)の日」として盛大に祝ったのだそうです。
それから今では、今日16日に和菓子を食べると運気が上がり、夏を健やかに過ごせるといわれて
います。
↓ 写真は、知る人ぞ知る、あの「たい焼き」です。
香ばしい醤油味の薄皮で白玉と餡を包んであります。
パリッとした皮とぎっしり入った餡、とても美味しかったです。
これで今年の夏は元気に過ごせるかも・・しれません。
2010年06月15日
小惑星探査機「はやぶさ」のニュース、ご覧になったでしょうか。
先日、過酷な環境に耐えて7年、60億キロの長旅を終えた「はやぶさ」が地球に帰還しました。
エンジン故障や制御トラブルなど幾多のトラブルを乗り越え、小惑星「イトカワ」の土壌サンプルを
持ち帰るという目的を果たし、最後には燃え尽きて流れ星となった「はやぶさ」の偉業に対し、
ギネス申請も検討されているようです。
最後に「はやぶさ」が撮影した地球の写真は美しく、「はやぶさ」にとって地球は、どんなふうに
見えていたんだろう・・と思ったりしました。
苦難を乗り越えながら未知の世界に挑む「はやぶさ」は勇気を与えてくれました。
その姿に自分を重ね合わせる人達も沢山いたのではないでしょうか・・。
W杯の日本代表チーム初戦勝利も素晴らしい出来事でしたが、私個人としては「はやぶさ」の
ニュースに感動したのでした(^^)
2010年06月14日
平成21年9月、国の重要無形文化財である「小千谷縮 越後上布」は、ユネスコ無形文化遺産に
登録されました。
工芸品としては第1号の登録です。
ということで、長岡市にある新潟県立近代美術館にて開催されている「小千谷縮 越後上布展」を
観に行ってきました。
江戸時代から現代までの様々な帷子が飾られていて、雪国で生まれた文化の結晶である麻の
織物の歴史を感じることができます。
また、反物として完成するまでの様子をビデオで観ることができるのですが、それを観るといかに
手間がかかるのかが分かります。
実際、越後上布として認定されるためには下記の条件が必要です。
・糸は手紡ぎの苧麻糸のみを使うこと
・絣の柄付けは手作業で糸を括ること
・地機(いざり機)で織ること
・湯もみ、足踏みをすること
・雪さらしでさらすこと
それぞれの工程に熟練の職人たちが携わっており、そのいくつかの手を経て素晴らしい織物が
できるのだと感動するともに、この文化を継承していくことの大切さを感じました。
↓「小千谷縮 越後上布展」は6月27日まで開催されています。
期間中には、実演や講演会なども行われるとのことです。
2010年06月13日
本日、新潟県も梅雨入りをしました。
(昨年より10日遅いそうです)
明日から少しずつ天気も下り坂とのこと。
何となく嫌われがちな雨ですが、日本の四季には欠かせない存在です。
そんな雨を指す言葉には沢山の種類があります。
翠雨・・青葉に降りかかる雨
甘雨・・草木をうるおす雨
緑雨・・新緑の頃に降る雨
墜栗花・・梅雨入りのこと。(栗の花が散る頃)
分龍雨・・龍の体を分かつほどの大量の雨
等々、
一言に雨といっても季節を表す言葉をつけ足すだけで印象が変わります。
雨が降っている景色を眺めながら、その日の雨にちなんだ言葉を探してみるのも梅雨の楽しみの
ひとつかもしれません。
2010年06月12日
今日、6月12日は新月の日です。
月と太陽が同一方向にあり、太陽の光が強いため月の姿を見ることはできません。
しかし、太陰暦において新しい月が始まるということで、美しい浄化のエネルギーに満ち溢れて
おり、何かを始めるのに最適な日とされています。
月からそんな力をもらうことのできる日があることを友人が教えてくれました。
空を眺めたら、月が生まれ変わるように心の迷いや悩みもリセットされるかもしれませんね。
今日は、新月のパワーを浴びながら帰ろうと思います(^^)
2010年06月11日
6月11日は雑節のひとつ「入梅」の日にあたります。
雑節とは日本独自の暦の行事日で、八十八夜など主に農作業に関連することが多く、
立春から数えた日数で設定されています。
そのため入梅という名前にはなっていますが、暦上での梅雨入りなので、実際とは異なります。
(梅雨入りは気象用語なのだそうです)
これから、止まない雨とじめじめとした空気にうんざりすることが多くなると思いますが、植物たちに
とっては恵みの雨です。
梅雨ならではの風情を楽しみながら夏を待ってみるのもいいかもしれません。
2010年06月10日
今年の父の日は6月20日です。
母の日に比べると何だか少し地味なイメージの「父の日」なので、つい忘れてしまいそうですが・・・。
ビールや冷酒の肴におすすめの佐渡産するめいか沖漬や干物、簡単におつまみにもなる丼の具
などを詰め合わせて送ってみてはいかがでしょうか。
2010年06月09日
梅雨入り前ですが、今日は夏のような暑い日でした。
御中元のご案内が早速お客様のお手元に届いているとのことで、ご注文やお問い合わせの
お電話を沢山いただいております。
早期割引のお得なセットや、送料割引サービスを行っておりますので是非ご利用くださいませ。
2010年06月06日
今日は6月6日、ぞろ目なので様々な記念日として認定されているようですが、
中でも二十四節気のひとつ「芒種(ぼうしゅ」と呼ばれる日でもあります。
稲や麦といった芒(のぎ)のある穀物の種まきの時期として、昔はこの頃に田植えを行って
いたのだそうです。
そして入梅も近く、蟷螂(かまきり)や蛍など夏の生き物たちが現れはじめる頃でもあります。
実家の周りはまだ自然が多く水もきれいなので、小さな体で精いっぱい輝きを放とうとする
蛍の姿が、もうすぐ沢山見られることと思います。
車のライトを消してハザードランプをつけると、どこからともなく蛍が現れて、沢山の星が降りてきた
ような幻想的な世界が・・。
蛍の名所は沢山あると思いますが、こんな身近に穴場があり、今では夏の楽しみになっています。
いつか、ご紹介できたらと思います(^-^)
2010年06月05日
今日、「食べるラー油」を購入しました。
品薄とは聞いていたのですが、開店早々のスーパーに2個だけ置いてあったのを見つけ、
早速買ってしまいました。
(ないと思っていたので、妙に嬉しかったです)
どんな風に食べようかと、今からそわそわしてます。
2010年06月02日
昨日に続いて今日も暑い1日になりました。
天気がいいと、いろんなことがはかどるような気がします。
(今日は定休日でした)
昨晩、友人と食事に行く途中で、西の空にひときわ輝いている星があり、友人に「金星(多分・・)」
だと教えてもらいました。
金星といえば「明けの明星」や「宵の明星」とも言われていて、お釈迦様は「明けの明星」を見て
悟りを開いたのだそうです。
あの「枕草子」にも金星のことが綴られているそうですし、そんな神秘的な星だったんですね・・。
忙しい毎日でも、たまにはゆっくり空を見る心の余裕も大切だと思いました。
金星のことを調べたりしていたら、「金星検定」というものをやっていたので、受験してみました。
予想どおり、不合格でした・・・。
2010年06月01日
今日から6月・・
6月といえば衣替えです。
学生の頃、今日を境に一斉に夏服になったことを思い出しました。
今では、「今日から衣替え」という意識は薄くなってしまいましたが、春から夏への節目として、
季節を実感できる習慣はなくさないでいきたいと思います。
店内では、夏に向けて模様替えをしています。
これから季節限定商品も入荷しますので、近々ご紹介の予定です。
↓衣替えというわけではありませんが、夏が近いということで はんてんです。
(ちなみに、手ぬぐいを折って作りました)
2010年05月31日
5月も最終日となりました。
今日の小千谷はとても暑く、夏が近づいていることを感じます。
そして明日から6月、いよいよ御中元の季節が始まります。
吉雪では、夏のご案内をお届けすべく準備の真っ只中です。
新しいギフトや夏のおすすめ商品などをご紹介したいと思っておりますので、今しばらくお待ち
くださいませ!
↓新しい手ぬぐいを見つけました。
友人手づくりのカエルも一緒です。
2010年05月30日
会社からの帰り道を車で走っていたところ、夕日がとても眩しかったので、途中で止まって撮って
みました。
長く続く農道なので障害物もなく、田植え後の田んぼにも夕日が映って、とてもきれいでした。
2010年05月23日
天気予報どおり、今日は雨になりました。
少し肌寒いです。
5月に入り、お客様からゴルフコンペの景品として切身や惣菜詰合せのご注文を承っています。
今日も配達に行ってきました。
ただ、今日のような雨ではせっかくのゴルフも楽しさが半減でしょうか・・。
↓本部受注センターから見た小千谷駅の様子。
車の往来も少なく、とても静かな日曜日です。
2010年05月16日
昨日、地元の新聞で見つけた記事です。
「勝海舟の先祖は小千谷出身!?」という問い合わせが時々届くのだそう。
これは全くの誤りで、曽祖父が現在の柏崎市出身というのが事実とのことなのですが、一部の
文献には「小千谷出身」と明記されているそうです。
小千谷出身が事実でないのは残念ですが、あの有名な勝海舟に新潟の血が流れていると思うと
嬉しくなります。
歴史上の人物の逸話などは、特に偉大な功績を残した人の別な一面を知るのが面白くて好きなの
ですが、勝海舟には様々なエピソードがあるらしいですね。
勝海舟が活躍した幕末~明治は以前から好きな時代なのですが、この頃は興味深い人物が沢山
いるので、いろんな逸話を探してみようと思います。
地元の人物といえば・・・隣の長岡市では今日、連合艦隊司令長官だった山本五十六まつりが
開催されていました。
5月16日ということで・・(個人的には、こういった語呂合わせ好きです)
2010年05月15日
今日は、名前のとおりの五月晴れになりました。暖かいです。
5月といえば山菜シーズン、ぜんまい・わらび・木の芽・うど・・・毎日が山菜づくしです。
子供の頃はよく、ぜんまいの綿(ワタ)とりの手伝いをしました。
手伝いはしましたが、その頃はぜんまいをはじめ山菜などあまり好きでなく、ほとんど食べることは
ありませんでした。
でも年齢を重ねるとともに山菜が美味しいと思うようになり、今ではこの時期になるとやっぱり
山菜が食べたくなります。
美味しい時期が限られているからでしょうか・・。
↓実家に帰ったら、ぜんまい干しをしていました。
食べると美味しいぜんまいですが、干しているときの独特のにおいが、実は今も苦手です(>_<)
2010年05月14日
雪解けが遅かった今年ですが、5月の連休からいよいよ本格的な農繁期を迎え、あちこちで
田植えをしている光景が沢山見られました。
ふだん何気なく見ていた田んぼですが、意外な美しさを見せてくれることを友人に教わりました。
雪が解けて、姿を見せた田んぼの土をならして水を張ったあと、苗を植える前の水面に映る町の
明かりの美しさです。
それは、大きなショッピングセンターの賑やかな明かりでもあったり、それぞれの家から灯される
柔らかな明かりであったり様々なのですが、どれも湖に映る景色のように、とてもきれいです。
そんな顔も見せてくれる田んぼの姿をきれいに写真に収めることができず残念ですが、いつか映す
ことができたら紹介させていただきたいと思います。
稲の成育に重要な役割をする天候が、これから実りの秋までどうか安定し、美味しいお米ができる
ことを祈りたいと思います(^^)
2010年05月11日
真夏のような暑さの先週とは一転、過ごしやすい日が続いています。
寒暖の差が激しいのは、本当に身体にこたえます・・。
昨日、10年来の友人と「健康について」話をしました。
健康診断の結果が話題になるとは、知り合った当時のお互いに若かった頃には思いも
しなかったのですが・・。
バランスのとれた食生活・自分に合ったストレス解消法の実施・適度な運動など、頭では充分に
理解していても、思ったとおりにいかないのが難しいところです。
疲労回復を早めストレスを緩和する効果がある栄養素として、ビタミンB1が挙げられています。
糖質の代謝や神経の働きに関係している栄養素のビタミンB1を摂取することで、疲労感・筋肉痛・
神経痛・関節痛・無気力等に効果があるとされています。
中でも、そのビタミンB1の含有量が多い食材に豚肉があります。
写真は吉雪人気商品の「もち豚」です。
そのまま焼いても美味しく召し上がっていただけますが、スライスニンニクを炒めて豚肉の上に
のせて蒸し焼きにしたり、ニンニクのすりおろしと一緒に食べるのもおすすめです。
ニンニクに含まれているアリシンによって、ビタミンB1の吸収が5倍ほどに高まるのだそうです。
是非、お試しになってみてはいかがでしょうか。
2010年05月10日
ご好評いただいておりました吉雪19周年創業祭は、昨日をもちまして終了いたしました。
全国各地のお客様から沢山のご注文をいただきまして心より感謝申し上げます。
店舗には、小千谷市内のお客様はもちろんですが、長岡市や十日町市からも
沢山お越しいただきました。
その中には、数年ぶりにお会いする方もいらっしゃって嬉しい再会をさせていただきました。
県外のお客様からは、電話やFAX等で多数ご注文をいただき、中でも多くの方から
新潟名物「笹だんご」のご注文を頂戴しました。
全国へ新潟の味をお届けし、特に新潟県出身の方に懐かしい味で故郷を思い出して
いただけたら・・などと思いながら発送させていただきました。
本当にありがとうございました。
今は夏に向けて御中元の準備をしております。
変わらぬ吉雪の味、新たな吉雪の味などをお届けしたいと思っています。
是非、ご期待くださいませ!
2010年05月09日
今日も暑い1日です。
午前中は、第55回小千谷市市制施行記念駅伝競走大会が開催されていて、たすきをかけた
選手の皆さんが店舗の前を走っていました。
暑くて大変そう・・と思うのは、普段走ることがない私の一方的な思いかもしれません。
(子供の頃は走るのが好きだったんですけど・・・)
さて、創業祭も最終日を迎え、お買得な今のうちにと今日も多くの方にご来店いただいております。
暑い中お越しくださる方に、だったん蕎麦茶の冷茶をお出ししていますが、「香ばしくて美味しい!」
との声をいただいています。
そば特有の栄養分ルチンが普通の蕎麦茶の100倍以上含まれており、ビタミン・ミネラルも
たっぷりの健康茶でもあるだったん蕎麦茶、是非飲んでみてはいかがでしょうか。
2010年05月08日
某運送会社さんで毎年販売しているアマリリスの鉢植え、今年も早々に購入し店舗に置いて
いたのですが、先日やっと花が咲きました。
今年の気温の不安定さに元気のなかったアマリリスで心配していましたが、ここ数日の暖かさで、
ようやく・・です。
ちなみに、花言葉は「おしゃべり」なのだそうで、色彩が美しい沢山の花びらを見ていると、
確かに賑やかにおしゃべりしている様子に見えてきます(^^)
2010年05月07日
ご好評いただいている創業祭も終盤、残り2日になりました。
今年の創業祭で、いつもの甘塩サーモン以外に人気なのが笹だんごです。
新潟のお土産として今ではすっかり有名になった笹だんご、全国のお客様からご注文を
いただいています。
笹だんごといえば、子供の頃に祖父と祖母がよもぎの葉を摘んできて、手づくりのよもぎ餅を
食べさせてくれたことを思い出します。
大人になってからは食べる機会もずいぶん減りましたが、今回の販売を機に、冷凍庫に
笹だんごを常備しています。
程よい甘さの粒あんなので、甘いもの好きな私は一度に2個、つい食べてしまってます・・。
冷凍ですので、定番の切身や肉類と一緒に発送が可能な笹だんご、
是非この機会に召し上がってみてはいかがでしょうか。
2010年03月03日
今日は3月3日、ひなまつりです。
小千谷市で行われる「ひいなまつり」という行事について・・。
江戸時代、この地域では雛人形を飾った部屋一面に色とりどりの絵紙(浮世絵)を飾る風習が
あったようです。
その後は一時見かけなくなりましたが、平成16年の中越地震の際、片付けをしているときに
たくさんの家から見つかり、それは1万枚以上もの数になったとのことです。
再び陽の目をみるようになった絵紙、今では「小千谷のひいなまつり」としてその美しさと歴史を
ご紹介するようになりました。
13日(土)には、市内のおひなさまと絵紙めぐりのイベントが開催される予定です。
(ひなまつりにちなんだお弁当もあるらしいです)
・・ちりめんでできた写真のおひなさまは、なんともいえない可愛らしい表情に惹かれて買った、
去年からのお気に入りです。
今は小さくてかわいいおひなさまがたくさんあるので、ついつい買ってしまうんですよね・・。
2010年03月01日
先日の風呂敷のお話に続いて、贈りものをするときに私なりにちょっとこだわっていることを
書いてみます。
贈る品物だけでは何だか味気ないので、一言添えるようにしているのですが、普通の便箋だと
スペースがありすぎて書くときに力が入ってしまうので、一筆箋を使うことが多いです。
気に入った柄の一筆箋を見つけたら買っておいて、いざというときすぐに使えるようにいつも
バッグに入れています。
いま入れてあるのは、写真のような春らしい一筆箋です。
便利なのでメールももちろん使っていますが、時々こんなかわいい柄の一筆箋に書いていると、
いつもよりも気持ちが伝わるような気がします(^^)
2010年02月28日
2月が終わります。
今月は何といっても冬季オリンピックで盛り上がりました。
夢中になって、仕事が手につかない日もあったりして、本当に沢山の感動をもらいました。
新たに冬のスポーツの名前をいくつか覚えましたし。
ところで、毎週日曜日の夜は何かと慌ただしくて、今日も超簡単なサーモンホイル焼きにしました。
自然解凍した甘塩サーモンにえのきだけとバターをのせてホイルで包み、フライパンで蒸し焼きに。
ポン酢をかけていただきました~(^^)/
2010年02月27日
白と光の祭典「おぢや風船一揆」が始まりました。
残念ながら快晴といかず寂しい空になりましたが、それでも午後からは少し青空もみえて、
各イベント会場は市内外からの大勢のお客様で賑わっていました。
特に小千谷ジャスコ近くの会場では、雪像コンテストや小千谷縮雪さらしといった、
雪国ならではのイベントが行われていました。
(中に入れなかったので、遠くから写真を撮りました)
明日も引き続き、熱気球フライトや試乗体験などが行われる予定です。
お近くまでお越しの際は、是非お立ち寄りください!
2010年02月25日
今日は、ほぼ1日会議でした。
ひとつ大きな仕事が終わり、ほっとしています。
早く帰れたので、夕飯は少ーしだけ手間をかけました。
アジの干物を焼いて皮と骨を取り除き、小さくちぎった梅干しと青じそを合わせて作った
混ぜご飯です。
・・手間をかけたとは言えませんね(>_<)
2010年02月24日
今日はとても暖かい1日になりました。
日中はポカポカ陽気で、県内各所では今年1番の暖かさになったところもあったようです。
春に向かっているのは嬉しいことですが、いよいよ花粉症とのおつきあいも始まると思うと
少し憂鬱にもなります。
(すでに今日は辛いです・・)
花粉症対策に良いとされている青魚の「さば」。
さばの脂はアレルギー症状の改善や予防に効果的だそうです。
その中でも煮物は、せっかくの脂が流れ出すのを防ぐため、ベストな調理法とのこと。
そんなことで、今日は「さば味噌煮」にしようと思います。
花粉症にお悩みの方は大勢いらっしゃると思いますが、少しでも辛さを軽減できるよう、
バランスのとれた食生活を送り、これからの季節を乗り切りたいですね。
(写真は吉雪の「さば味噌煮」です。
オンラインショッピングにてご購入いただけます。)
2010年02月23日
数年前から風呂敷がとても好きになりました。
気に入った柄の風呂敷を見つけては購入し、お遣い物やちょっとした荷物の持ち運びに
風呂敷に包んで持っていっています。
今はお洒落な柄の風呂敷が沢山あって、気がつけばどんどん増えてきました。
季節毎や用途毎に柄を変えて楽しんでいます。
写真は、いま気に入っている風呂敷です。
結び目のない平包みが正式だそうですが、ちょっとしたご挨拶なので、カジュアルな柄の
風呂敷をお使い包みにしてみました。
2010年02月22日
「2」並びの日です。
今日の日付の切符を買いに、朝から駅に並ぶ人がいるとか。
そういう私も、数字の中では何となく「2」が好きです。
2月生まれだからでしょうか・・。
でも今日はやっぱり「猫の日」ですかね。
友人宅の猫です。
あまりにも可愛いので、載せてしまいました(^^)
2010年02月21日
昨日から今日にかけて、小千谷もいい天気になりました。
長岡市や十日町市で雪まつりが開催されていて、花火も上がっていました。
夏の花火の美しさは言うまでもありませんが、冬に上がる花火は、また格別です。
小千谷市では今月27日に、冬の風物詩となった風船一揆が開催されます。
真っ白な雪原から上がる色とりどりの熱気球たちが青空を気持ちよさそうに漂う姿が
とても楽しみです。
今日のように晴れますように・・・。
2010年02月14日
先週より、書道の先生からペン字を教えていただいています。
なかなかクセ字は直りませんが、「大人のひらがな」をサラサラと書ける日が来ることを
夢見ているところです。(いつになることか・・)
写真は全く関係ありませんが、今日はバレンタインデーなので・・。
2010年02月13日
きれいに晴れ渡っている空を撮ってみました。
雪国小千谷には貴重なお天気です。
気持ちがよいので、外で遊んでいる子供達が沢山いて、いろんな形や大きさの雪だるまを
見かけました。
雪国の子供達は本当に元気です(^^♪
2010年02月11日
寒いと思っていたら、予報どおりの雪になりました。
店の前から撮った写真ですが、寒さが伝わるでしょうか・・・。
2010年02月10日
今日、我が家でも早速『にいがた地鶏鍋』を作ってみました。
白菜・長葱・水菜・人参・・・定番の野菜はもちろん、我が家の鍋物に欠かせないのは
「マロニー」・・ほぼ100%の割合で入ってます。
でも今日の主役は何といっても「地鶏肉」!
柔らかくて弾力がある地鶏肉が美味しい~!
最後は、鶏肉と野菜の旨味がたっぷりのスープにうどんを入れて食べました。
(雑炊も美味しそう)
今年のバレンタインデーは日曜日なので、お家でゆっくり鍋を囲むというのもアリかな~
なんて思います。
写真は、もうすぐバレンタインデーということで、〇年ぶりに作ったトリュフ。
今は簡単にできる手づくりキットがあるので便利ですね。
〇年前は苦労しました・・・